今週いっぱいは休みなんですよ、しかも都心はこの天気でしょ、、。
今日なんて午後から出てたら大変なことになってた、寒気の流入で雷雨と暴風で23区内も大変なことになってる、。

なのでここ2日間の昼ラーを、、。
と言ってもセブンの冷凍麺なのですがね、これがとてもよく出来てるんです、、。

イメージ 1

まずは担々麵ですよー、、、、。
この手の冷凍ものだと過去美味しい物が多々有ったですからね、期待しますよー、、、、。

イメージ 2

出来栄えもなかなか、さて、何時もの通りまずスープからー、、、。
おー、、胡麻感しっかりありますよー、、。ラー油の辛みも結構あって、これは美味いですねー、、、。
坦々味噌が汁を纏っています、なのでこれを食してみるとー、、。

イメージ 3

いやあ、この中にホアジャウが結構入ってる、あの香味が結構感じられますねー、、。
ただ痺れるという程のものでは無い、この辺は本格四川を残しつつ一般的に降っているのでしょうね、、。
でもよーーく出来てますよ、前の紅虎さんのセントラルキッチン物もとても美味しくて驚いたのですが、冷凍物だってやれば出来るよと、、、、、。

ただこれはやはり一般的と私的にはもう一つ、さらに辛味やシビを足していくと、ベースの旨みは足りなくなるでしょうね、。もちろんメーカーからすればそんなもの足せばできると思いますが、そんなの一般的に出せるはずしないし、、。
なのでここはやはり専門店の自分が好きなチューンの店に行くのが良いかとね、、、。
でもね、これは皆さん納得できる担々麵になっていると思う、大手資本は流石ですねー、、、。


さて、もう一つ、、味噌ラーメンも食べたんですねー、、。

イメージ 4

同様にスープをのばしてレンジでチンだ、、、。

イメージ 5

具材がひき肉と玉ねぎを炒めたもののようで、モヤシはない、。
シャキシャキ感はないがこれは冷凍なので仕方なしか、。

早速スープを、、、、。これはかなり札幌系を意識しているような感じですねー、、、。
こちらでは現在全国いいろいろな味噌ラーメンが提供されていますが、でもこれの基本はどうもあのどさん子さん、これに更に生姜等の旨みと炒めて火通りした味噌の旨みが足されたような味なのだ、、。

これは美味いですよ、当たり前にうまいです、、。もうテイスターの判断で美味しい物が作れるという事なんでしょうねー、、。

返す返すは麺なんですね、やっぱり焼きそば用の蒸し麺を戻したもののようにしか出来ない、、。
これを克服したなら、ラーメン事情はもっと大変な事になるんじゃないでしょうかねー、、。

今までたかをくくっつて取り合わなかった店が、。資本系チェーンのセントラルキッチンやこういった冷凍物に脅かされる日が近くに来ているのかもですよー、、、。
てか、行った事無い個人店よりも大手チェーンのほうが安心して美味しいという方も多いし、冷凍物もしかりで、。
この先の数年は我々ラー食者も、本物を見守っていく使命が有るんじゃないかなんて思っています、、。
これは大げさじゃなくって、本当にそういう日が来るんじゃないかと思っていますよ(一部もうそうですよね)
、、、、。

でも、手をかけた本物をわかる方もたくさんいるわけで、この二極分化がこの先進むんじゃないかなと思いますねー、、。
なので何ちゃらな中途半端は淘汰され、本物だけが残ると、、。ますます厳しい世界になるのではと思っています、、。

われわれにはこれ歓迎でしょうが、微妙であることは確かですね、、、、。