という事で、最近のマイブーム、。大島の兼吉さん、、、。
懸案のカレー味を食べてみました、、。

この日も暑かったですよー、、営業夢中の看板の上のぬいぐるみも倒れていますねー、、。
ちと迷いましたが店主にどれがいい、と聞いても全部うまいよと、。じゃあ冷やしのタヌキにするかと、、。
カレー味も基本が有って、しろと醤油が選べる、、。カレーを感じたいのでしろの方でお願いした、、。
店主は結構おしゃべり好きで、ちょっとなぎらチックで親しみやすいですよ、。RDBでのレビューとは全く違うのはどうしてなんでしょうねー、、。
冷やしタヌキしろカレー味玉トッピング、ネームがめんどくさいがこれが面白いですね、、。

カレーが結構香っています、その他は通常のタヌキと同じで、冷たく締められた麺に沢山の野菜だ、、。
ワンタンの皮を細かく切って揚げたものが乗っていて、それが日本そばの揚げ玉のタヌキを模したもののようです、。
で、肝心の汁ですが、。はい、、やはり香辛料が強いチューニングです、、。
特にクミンがかなり効いてます、コリアンダーも結構入っていますねー、、。店主がスパイス解る?なんて聞くのでこういったら当りです、、。
私若いころカレー作りに凝ってましたから、これくらいはわかりますよー、だってド定番のスパイスですからね、。
カルダモン(これも入れてる)とターメリック入れたらもうカレー粉ですものね、、。
市販のカレー粉ベースにこれらをさらに調合しているんだと、そこまで言わなくってもいいのにね、この店主かなりの正直者ですよー、、、。
というわけでかなり清涼感のあるチューニングのカレーだ、レッドペッパーは足していないようで辛さはそれほどありません、、。これが基本のしろ出汁と合わさるとちゃんと冷たいラーメンの汁になっちゃうんですねー、。

麺はいつもの細い縮れ麺、汁を良ーく絡めます、しゃきしゃきの野菜類もこのカレーに合いますねー、。
よく出来てますよー、しかもこのカレーは何にでも合うように動物性の油脂は使っていないんだと、。カレーライスもあるんですが、これもあっさりとしていて女性に人気があるそうです、、。と言っても近所のおばちゃんのようですが、。おばちゃん達の舌にかなうなら、それは美味しいという事なんでしょう、、。
連れはまだミルク仕立てが食べたことないと、なので一番合うと思う味噌ラーメンミルク仕立てを頼んだ、。

ミルクは彼方に感じるという組み立てです、コクが増すというかマイルドさを増すチューン、、。
隠し味の日本酒が効いていて、麹の旨みがとっても引き立つ、、。細かなあられもいいアクセントです、、。
もう食べ終わっても連れと交互にスープ飲み飲みうーーーんと、、、。結局完飲してしまいましたよー、、。
いやあ旨いはここの味噌は、、、、、。
で、最後にこれどうぞと、、、、。

デザートですよー、、。私一人だとまず出てこないのですが、連れと行くと出てくる・・・・・・・。
杏子のジェラートです、、。杏子ってあまり無いから作ってみたと、、、。
ホントにこの店主料理が好きなんですねー、もちろん日替わりでメニューにもあるのですが、、。
たまに頼んでくれる人はいるんですが、ほとんどがこうやってサービスで出しちゃう、、だって、、、。
なるほど、今まで来ててここ近所のおば・・・じゃなくって、女性客が多いのがわかりました、、、。
店内や店前に貼ってある画像付きメニューですが、お客さんが勝手に好きなものをオーダーして、それを写してパソコンで出力して勝手に貼ってっちゃうんだって、、、。両面印刷の名刺型のも有りましたよ、、。
だって何が美味いと聞くと全部美味いって言うから、それじゃわからんだろう、との事だそう、、、。
自家製柚子油とすり生おろし柚子が入る柚子香とか、トムヤム風玉子とじなんてのとかもある、、、。
つくづく面白い店だなぁ、、、、この次は何を食べるかなぁ、、、。
おいしかったぁ、、、ごちそうさまー、、、、、、。