連れと行って来ました、前回行った時に見て気になっていたものを、、。

イメージ 1

北海道辛味噌に山椒が入っただけの物ではないようですよ、、。
つれも前回食べてみたかった胡麻味噌冷やしラーメンだ、、。

イメージ 2

画像見ると天ぷらが乗ってるけど、、ダイジョブ??、連れはチャレンジャーなんですね、、。

では、山椒味噌ラーを、、、。

イメージ 3

味玉は追加トッピングです、、。
配膳時よりすでに山椒が、いや、、これホアジャウですねー、、結構香ってますよー、、。
ホアジャー(←勝手に命名)なのでこれは期待大ですねー、、。

では、スープを、、。おー、ベースが北海道味噌ですから辛口でコクがあります、、。ここにラー油とホアジャウ、。
これ行けますねー、好きなタイプですよー、、、、。
箸を入れると、野菜がたっぷり入ってます、、。野菜トッピングしたのと同じくらいだ、これまたいい、、。
辛さはほどほどだがホアジャウが結構効いててシビが有ります、。ホアジャーからするともっとシビが欲しいんですが、一般的にはこれくらいがバランスよいか、、。苦手な方は苦戦するレベルと思います、、。

ホアジャウは振りかけられていますので、あまり混ぜないで乗せ物と麺、スープと別に食べていくとよりシビを感じられますよ、、。

全前回食べた信州味噌担々麺はこのホアジャウがほとんどなかった、なのでこちらの方が担々麺っぽいですね、。ベースの味噌が美味しいですから、このような変化球もしっかりと受け止めておいしいラーメンでした、。



胡麻味噌冷やしはどうでしょうかね、、。

イメージ 4

盛りが寂しく感じますが、これは器が大きいからで、実物は物足りなくはないですよー、、。
乗っている天ぷらはカボチャとナスの夏野菜で、揚げたての熱々です、、。
裏を返すとー、、。

イメージ 5

ナスが結構大きい、赤いのは刻んだトマトでこれまた女性受けしそうな内容ですねー、、。
食べてみますとね、、これが、、、。
胡麻味噌というよりも酢味噌、、酢が結構効いてて葱ぬたにのせるあの酢味噌感がします、、。
すっぱ好きの連れはまいうーだそうですが、揚げたて天ぷらは???だそう、、、。
もっとさっぱりとしたトッピングの方がこの酢味噌たれには合いそうですねー、、。

1時をとっくに過ぎているのに店内は結構埋まっています、さすがにリサーチをしっかりとして出店しているのでしょうね、、。

美味しかったです、ごちそうさまー、、、、、、。




追記
あの醤油ラーでは現在の私のNo1である琥珀さんが、今年2月に営業終了しておりました、、。
墓参りなど何度か前を通っているのですが、元が目立たない店なので気が付きませんでした、。
レビューにはもうラーメン屋はやらないとの事、あれだけおいしいものを提供していたのに、やはり場所というか店舗なんでしょうかね、、。
若いながら寡黙な店主の作る絶品醤油ラーメンがもう食べられません、寂しいです、、、、。