
いやー、すっかりはまっちゃいました、、。らーめん兼吉さん、、。
そのいろいろな食材が複雑に織りなす旨みたっぷりなスープは、なかなかお目にかかれるものじゃありません、。
今回は基本味のしろ、醤油、味噌を味わいましたので、いよいよそれらにプラスできる味のトッピングへ、、。
醤油に加賀地方の魚醤、いしり(いしる)をプラスしたものをと思っていたのですが、、。
どーーしても気になるものがある、、。それはミルク仕立てというもの、、、。
説明にはしろ、醤油、味噌それぞれにトッピング可能で、、。仕上げにニンニクオイルが決め手、などと書かれています、、。
という事で、今回のメニューはこれ、、、。
醤油らーめんミルク仕立てです、、、。

見た目にはあまり変化は見られませんねー、、、。
では、スープを、、、、。基本的にはここの旨みたっぷりの醤油スープです、ミルクの主張は控えめだ、、。
そう、ミルクは隠し味程度に使われているだけ、、。でもですねー、、、、、。
後味に彼方の方にしっかりとミルクを感じるんですね、、。その使い方が流石に上手ですねー、、。
啜っていて思わずうーんと唸っちゃいます、でその後ににんまりと、、、。これは店主してやったりですねー、。
仕上げのニンニクオイルもこれまた強くは主張しない、、。仄かに感じる柔らかなニンニク風味だ、、、。
つまりはこのミルク仕立て、基本の醤油味はそのままにミルクによりコクを増し、そこへかるくニンニクの香りと、、。やっぱすごいですここの店主は、、、。
土曜の昼時なので小さい女の子の兄弟二人連れの4人家族が、常連さんですねー、、、、。
良く来るようで店主とも気軽にお話ししてます、、。
ここにくるお客さんを見ていると、どなたも基本に好きなように味を足してオーダーしています、、。
もうすっかり地元で認知されているようですねー、、、、。
次回は何にしましょうかね、、。
前回味噌ならニンニクオイルといしりが美味しいと店主のおすすめでした、、。次回はこれだなー、、。
他にもゆずやら梅やらごまなど気になるものが、本来のトッピングも自家製玉子豆腐なんてのもある、、。
カレー味は自家製のカレーをトッピングだそうで、そのカレーライスもあるんです、。情報ではこれも絶品で、カレーだけでもやっていけるレベルだそう、、、。
これはしばらく楽しめそうですねー、、、。
おいしかったー、、、ごちそうさまー、、、、。