興味本位で行って以来、すっかりその味にやられてしまった江東区は大島の兼吉さん、、。
当初の情報では店主が変わり者だとか強面だとかで構えていったのだが、、。全然気さくでお話好きな店主さんで、そのラーメンに対する姿勢というか、味の組み立てとかに感銘、、、。
私がラー食を始めてもう1000軒以上来訪しているのだが、ついに自分の趣向と合わさる店に遭遇したと思う、、。

確かにいろいろなこだわりの蘊蓄が書かれたメニューで、一般の方は引かれると思う、、。
でもラー通にとっては興味津々なメニューばかりなのだ、、。
ここは基本の味というのが有り、それに乗せ物だけでなく味をトッピングして行って楽しめるようになっている、。
その基本はしろ(白醤油)、醤油(幾種かの物を合わせている)、味噌(これも数種の物を合わせたもの)、。
前回は私一人でしろを食べているので、、。今回連れを伴って連れはしろを、私は醤油をいただきました、、。
ワンタン好きな連れはこれをトッピングしておりまのす、、。

餡の詰まったワンタンがたくさん入っている、200円でのトッピングです、、。
端麗ながら旨みたっぷりなスープに、ワンタンが良く合いますねー、、。幾重にも旨味を折り重ねたその一杯は一口すするたびにうんうんと、何か納得しながら蓮華を進める自分が、、、、。あられが浮いているのがわかりますか、これがまたいい食感で香ばしくもあるんです、、。いやー旨い、、、、。
醤油はどうでしょうか、、、、。
味玉トッピングしております、、、、。

基本的な乗せ物はこちらも同じ、。チャーシューはバラマキで厚みも有り、フライパンで焼いて乗せられます、。
適度に油が落ちてこれいいですね、、。トッピングの味玉も最近はとろとろの物が多く、なので割ると崩れるので丸のまま乗ってくるのが多いですが、、。ここはちゃんと二つに割って出てきます、個人的にはこの位のとろみが好きだなぁ、、。もちろんあられも乗っていますねー、、、、。
そのスープは、、、、。んーーーー良く火入れされて角が取られているのだが、かなり良い醤油を使っているかコクがしっかりと有ります、、、。
醤油ラーメンだと私は千葉松戸の琥珀さん、金町のともゑさんのかなり上質な醤油ラーメンがまず一番に浮かびますが、、。ここの醤油味もそれらとはまた違うものの、かなりの旨みを持った醤油です、、、。これがいくつかをブレンドしているという事で、店主の味覚の確かさを感じます、、、、。
そこへベーススープの旨みが重なり、とっても美味しいスープになっています、、、、。
この醤油の方がしろよりも旨みを強く感じる、乾物が効いているようで、、。これ多分アジの煮干しでしょうかねー、、。
アジの煮干しは、津田沼の旭川ラーメン好さんでよーく味わった、昨年オープンの秋葉原田なかセカンドも端麗なアジ煮干しだった、、、。特に田なかセカンドさんはアジの干物を脳裏に感じました、ここのスープにも共通性が有ります、。でももっと他にいろいろなものが使われて、さらに増した感じだ、、。

麺は細麺にこだわっているようで、博多とは違い加水も多く玉子も入った軽く縮れのあるもの、、。
この旨みたっぷりなスープを良く纏って口に運びます、、、。
私はこの醤油の方がしろよりもおいしく感じました、これに味のトッピングにあるいしり(能登の魚醤ですね)を合わせてみたくなりましたよー、、、。
さて、こうなってくるとこの基本味をすべて味わって、味のトッピングという次なるステップへ移行したいですね、、。
なので日を空けずに行っちゃいました、、、、、。
当然最後の味噌狙いです、、、、、。

正直味噌味は専門店やそれを売りとしている店(すみれ系などサッポロ有名店系など)には絶対に敵わないと思っているのだが、、。果たして、、、、、。
そのスープはこれまた全く予想以上で、、。片手間に業務用味噌の素を使っているようなそこいらのラーメン屋の物とは一線を画す物でした、、、、。
ただでさえ旨みがたっぷりな元スープに、いくつもの味噌と、生姜、ニンニクなどの他、香草やスパイスが織りなす味噌スープはそこいらの専門店を凌駕するのではと思うほどだ、、、。
このスープも奥に乾物を感じます、干しシイタケは無論もっと強い、それも慣れ親しんだものだ、、。
店主に聞いてみた、節粉をかなり沢山使っていますとの答え、あっさりと話しちゃいましたねー、、、。
でもなるほどです、舌に残るのはこのうま味成分だったんですねー、、、。
途中で店主がニンニク油入れますかと聞いてきた、お好きならばコクが増しますよー、、だって、、。
そのニンニク油は透明度のある上品なもの、マー油のように焦がしていないのでフレッシュなニンニクの旨みを感じる、これでさらにおいしくなりましたよー、、、、。店主はこれにいしりを入れるともっとおいしくなりますだって、、。そうか、味噌と魚醤って組み合わせは考えていなかったですねー、、、。
いやはや、完全にやられました、、。基本を制覇しこれからの展開が楽しみになってきちゃいましたぁ、、、。
その味のトッピングについてはこれからご紹介することとなります、。なのでこの店はこの後も度々登場すると思います、、。
美味しかったです、、、、ごちそうさまー、、、、、。