おいしい味噌ラーメンを提供するチェーン店、トライコーポレーションが展開する田所商店さん、、。
近くの松戸二十世紀が丘店が一昨年の暮れに出来て、今年になってやっと行ってみた、、。


連れも田所商店は大好きで、前々から行ってみたいと、、、。
という事で二人で行って来ました、、。

イメージ 1

平日の1時だというのに結構入っていますよー、テーブル席は空くと次に入りというかんじでちょうどよく回転していますねー、、。さすがにフランチャイズを含め多数出店しているので立地などのノウハウは十分把握しているようです、、。

今時期なので季節のメニューが出てました、、、。

イメージ 2

ここで連れが激しく反応!!!胡麻味噌冷やしが食べたいだってー、、、、。
わたしは久しぶりに来たのだから後悔しないようにしてねと、初心貫徹で北海道味噌を辛味噌でと、、。

実ははわたしもちょっと迷ったのですが、、、こんなのが出てた、、、、、。

イメージ 3

これパンチありそうでおいしそうだなー、でもここはやはり初志貫徹です、、、。
今日は九州味噌を食べる気で来ましたからねー、、。

イメージ 4

なので定番メニューの中から北海道辛味噌と九州味噌野菜ラーメンを、九州味噌には炙りチャーシューと味噌味玉をトッピングします、、、、。

さっそく北海道辛味噌ラーメンが出てまいりました、ここの厨房は役割分担がはっきりとしていて手早く調理されてきます、、。

イメージ 5

美味しそうな出で立ちです、この後シェアしますが先ずはスープをいただきます、、。
やはりコクのある濃厚な味噌スープです、生姜が香るしニンニクも微細ながら入っています、。
これらが混然と交わり深みのあるスープとなっていますよー、おいひー、、、、、。


つづいて九州味噌が、九州味噌にはさつま揚げが乗ってきます、、。あれ、北海道にはコーンが乗ってなかったかなぁ、、、。

イメージ 6

トッピングの炙りチャーは今回大きなものが、でも脂身が多いですねー、、、。
そぼろ肉の下には野菜が結構入っています、これは完食できるかなぁ、なんて、、、、。

北海道や信州味噌は大豆ベースの米麹味噌、(他店には伊勢味噌とか江戸味噌、仙台味噌なども有りますがやはり同様)、、。この九州味噌は麦麹の麦味噌なんですねー、、。
なので軽くさっぱりとしているのだが、、。動物系ベーススープのおかげもあるか十分に濃厚でおいしいですよー、、。甘めの味付けなのだが悪くない、この感じいいですねー、、、、。

イメージ 7

麺はどちらも同じ加水が若干多めのちゅるっとした中細縮れ麺、、。癖もないので味噌を堪能できると理解すればこれもいいです、、、。

兎に角二人ともれんげが止まらずで、食べ終わっているのに一口、又一口と交互にスープを堪能しています、。

これだけ展開しているし、資本系のコーポレイトなのにこの味のレベルは流石だなと思います、、。
味を作る開発の方々、それを評価するテイスターの方かたと、素晴らしいスタッフが揃っているんだと思います、。

やはりの美味しさでしたよー、ごちそうさまー、、、、、。