これはあちらに行くと必ず買って食べるもの、コンビニで普通に売っているものだ、、。

確か昨年の北京か一昨年の上海の記事で書いていたと思います、その時の物とはパッケージが違っていますね、リニューアルしたのでしょう、、、。
辛く味付けされた落花生のスナックなのですが、この味付けが私のツボなんですねー、、。
唐辛子の辛さもあるのと、何といってもホアジャウのしびれも有るんですよー、、、。
この両方と一緒に揚げてあるようで、そのちょっとしょっぱい中国醤油の味付けがはまるはまる、、、。

ね、ちゃんと香りの赤花椒としびれの青花椒とが使われています、、、。
これだけは流石の本場ものだと思いましたねー、、。日本ではこの両方を使って担々麺など作っているところは少ないですね、、、(元祖広島担々麵のキング軒さんや、陳健民さんの麻婆と坦々屋さんは卓上にありました流石
)
。

辛さはほどほどですが、しびれはそこそこありますよー、、、。
これね、じつはわざわざ向こうで買ってこなくとも日本で手に入る、楽天で入手可能なんです、、。
でもパッケージが日本語になってて、中身同じですがやはり雰囲気なんですねー、、、、、。
日本で売られているという事は、これが安全であることの証と思いまして、、。
もし見つけたら、麻婆とか坦々他とかが好きな方なら一度お試しあれですよー、、、、、、。