もっと行っているかと思いましたが、昨年の12月以来で半年ぶりなんですねー、、。
連れが久しぶりに行きたいと、ならば行きましょう屯ちんSUNAMO店さんです、、。

ここは仕事柄ちょっとした材料や工具などでお世話になっているドイト南砂の近く、、、。
この日も帰りに買い物ですが、メインはこちらですよー、、、。

イメージ 1

フードコートの中にある、隣もラーメン屋さんの札幌月見軒さん、、。この月見軒さんもフランチャイズ展開か近郊に店舗が増えてきましたねー、、。

連れはいつもの東京豚骨ラーメンです、、、。

イメージ 2

相変わらずのビジュアル、。
乳化した豚骨スープに背油が浮かぶ、、、、。でも、油自体はそれほど浮いていなくて、背油の旨みが有る美味しいスープですよー、、、。
連れは油っこいものに弱い、でもこのスープは大丈夫ですから油自体はそれほどではないようです、しっかりと背油のうまさが感じられますよー、、、、。
ここはよくあるフードコートの店と違い、100リットルの圧力釜を使って元スープをとっている、、。なので本店さながらの味が堪能できろます、、。
もちろん店長さんの経験と采配によるもの、この日も本店に勝るとも劣らないスープを提供していましたよー、、。

今回も私は魚豚ラーメン、、、、。東京豚骨スープに背油ではなく魚介香味油が入ったラーメンだ、、、。

メニューをよく見ると、特入りセットと言うのがある、いわいる特盛っていうやつですねー、、、。
なので、魚豚ラーメン特入りセットです、、。

イメージ 3

特入りはネギに味玉、ワカメに、、チャーシューが2枚にゴロチャーも入るというもの、お得ですよー、、。
茶褐色のスープは魚介油が幕を張ったもの、基本スープは東京豚骨と同じです、、、。
この魚介油は節がメインに煮干し、、なので豚骨の旨みと節系魚介の旨みが、いわいるマタオマ系のラーメンよりもよりダイレクトに感じられるのだ、、、、。

ここで摂るスープは、確かにブレが有るのは確か、私も何度か経験している、。もちろんそんなに酷い物では無いのですが、感じることが有ります、、、。
この日はまさにパーフェクト、濃厚な豚骨ですが臭みは無し、これぞ東京豚骨のスープでしたぁ、、。

イメージ 4

この濃厚スープに合わせるのは、中加水の中太縮れ麺、、、。
食感は嚙み応えすらあるもので、この強いスープに負けないし、啜りあげも良くっていいですよー、、。

いやぁ、本当に美味しいです、(ただネギが味付きネギで、ごま油を結構纏うので、これはごま油が無いほうがいいかなぁ)、。多少ブレは有りますがここまで本店の味をフードコートで提供するのはすごいことと思います、、、。

池袋屯ちん、その一支店としてその味をしっかりと提供するSUNAMO店、、、、。
流石です、久しぶりに行きましたが、本当に美味しいラーメンでした、、。

おいしかったよー、、ごちそうさまー、、、、、、、、、、。