ある雨の日曜日、仕事ですが昼はちょっと気分転換に、、。
休日のオフィス街はひとでも少なく、やっている店は少ないものの、。開店している店舗は空いていて入りやすい、。
この日は人形町へ行ってみる、この辺も美味しいラーメン店が多いですよー、、。
行き当たりばったりでここへ入店しました、、、。
汐屋まる長さんです、、。

ここも人気店で、平日昼時はリーマンさんでいっぱいになる、、。
この日はガラガラで、先客2名にあと客1名と、、。
さっそく売りである塩そばを特製でポチリます(1000円です)、、、、。
空いているので5分ほどで着丼、、。
特製は盛りだくさんでおいしそうですねー、、。
では、スープを、、、。はい、おいしいですね、、、。
甘めの塩スープで軽い味わい、、。それも良く塩にある塩自体の甘さではなくて野菜や昆布などの旨みから出ているもののようです、、。
動物も控えめですが旨みはちゃんとありますよ、、。

麺は菅野製麺製の細い縮れ麺、ライト目のスープにはあっている、、。
バラマキチャーシューも柔らかでうまい、ワンタンはしっかり目でこれもいいですねー、、。
スープを前面に出して勝負するタイプではなくて全体のバランスで勝負といったタイプでしょうか、、。
なのでインパクトはあまりないです、でも週一で毎週食べても飽きない感じですよー、、。
平日のリーマンさんの胃袋をしっかりとつかんでいるような、そんなおいしいラーメンでした、。
ごちそうさまー、、、、、、、、、、。