今日も秋葉原へ買い物です、目当てはコネクターだ、、。
昼前だったので食事をとることに、、。
車はいつもUDXビルという、元秋葉原卸売市場があった場所に立っているビルへ停める、、。
ここは周辺のパーキングより20分300円と安いのだ、。このビルの2階と3階がレストラン街になっていてよく利用します、、。
だがリニューアルなどが結構あり、私の好きな店が無くなってるんですね、。お茶漬け屋の冷や汁めしが夏場美味かったり味噌汁屋の焼き魚定食が美味かったりと、、、。
でもこの二店が出来たのはいいですねー、、。

イメージ 1

すごい煮干しラーメン凪さんと福岡で人気No1という二男坊さんだ、、、、。
でもこの日はラーメンじゃない、実はここ三日連続なのでね、、。で最近行ってるここにしました、、。

イメージ 2

北海道直送の海鮮料理店ねむろさんだ、、、、。
ここは日替わりの海鮮丼がカニ汁とザンギが付いて1000円ちょうど、前回なかなかの内容だったのでこれを注文しました、、、。
この施設、外国人が多くなってから昼時の定食物はお金先払いが多くなっている、。ここもそうで、トイレが別なので戻ってこない方が増えたのだそうです、、。日本に来たならちゃんとルールを守ってほしいですねー、、。
日替わり海鮮丼セットです、、、。

イメージ 3

日替わりとはいえ前回とほとんど同じ内容、。ブリ、サーモン、タコ、イクラにカニのほぐし身です、、。
ただ前回はぶりが多く乗ってたんですが今回はサーモンとタコが多め、この二点は輸入物ですから仕入れにより配分を変えているようですね、、、。
味は可もなく不可もなくなんですが、ついてくるカニ汁とザンギがいいんですねー、、、。
ズワイのカニ汁は砕いたカニが結構入っている、出汁が出てうまいんですよ、、。それとザンギ、これがカリッと熱々でいけるんですねー、、、、。

さてお腹も満足して目当ての店へ、ラジオデパートを目指します、、、、。
ここの2階には2代にわたりもう数十年お世話になっている店が有ります、細かなパーツを幅広く取り揃えてあり、。今回購入したい本田のコネクターは常に在庫しているのだ、、、。
あの2代とも特徴のある声が聞けるかと(甲高くどちらがしゃべっているか解らないほど似ている)2階に上がるとー、、、、。

ガーーーーーーーーン、、、。

イメージ 4

体調崩したかなぁ、以前も1階で馴染みだったパーツ屋さんがしばらく休んでたのちに休業になってた、、。
店主は私と同年代、元気に戻ってきてくださいよー、、、。

そういえば前回あの海鮮丼食べた時も、ガード下の通路半分が一斉に店を閉めて違う施設になっていた、、。
有名な石屋さん(トランジスタやICの事を石と呼ぶ)が閉めちゃって困りましたがね、。
その部というか、現在は秋月や千石が幅広げてやってくれているので何とか不自由はしないんですがね、。

でもこれらの戦後から続くパーツ屋さんは、ほとんと後継ぎがいないのでそのうち淘汰されるんだろうなー、。
小学生の時よりラジオやアンプのパーツ買いにチャリで来ていたのでやはり寂しいですよー、、。
私もそれだけ古くなったってことですねー、、。