てな訳で引き続き最近のラーメン事情、、。
開店以来そこそこ通っている店で、私の工房よりチャリで5分と近い場所である、、。
近隣には更にあの中川會やすずめ食堂、鶏豚等人気店も多いのだが、、。
私はここのラーメンはラー食活動をすればするほどレベルの高いラーメンなのだなぁと思うのです、。

東京豚骨ラーメンてるやさん、、、、。

イメージ 1

場所は京成曳舟駅近くの明治通り沿い、東京の環状線とはいえこの辺りなら車線に比べ交通量もほどほどなので駐車して食べる方もいます、、。
店前にはマグネットシートで、てるやにて食事中のプレートがあり各自自分の車にぺたりと貼る、、。
すると監視員の方は店へ来て取り締まりですよー、、、と声をかけてくれる、、、。
下町なんですかねー、容赦無いことはしないのがここいらの決まりでしょうかね、、。

では、いつものラーメンキャベツトッピングです、、、、>

イメージ 2

沢山のキャベツトッピングがいいですねー、野菜大好きなのでこれがいいんですよー、、。
豚骨ですが白濁はしていません、そこへパラパラと浮かぶ背油と、、、。
昆布が効いたこのスープは私大好きなんですねー、、。

澄んだスープですが豚骨感はしっかりと、似ているのはやはり近くの弁慶さんか、、。
でも弁慶さんよりももっと親しみやすいというか、玉葱中心の香味野菜も効いたとってもおいしいスープなんですねー、、。

イメージ 3

麺は細めの軽いウエーブ麺、、、。
浅草開花楼オーダーの麺は小麦の感覚も満載でおいしいです、、、。
何よりこの豚骨より取られたラードですね、これがとてもいい仕事してるんですねー、、。

再認識ですがやはり旨いです、、。
こういう店がすぐに近くにあるということを再認識いたしました、、、。

開店時には若夫婦での営業、それも今では落ち着いたご夫婦になりました、、。
これからもおいしいラーメンをお願いしますねー、、。

おいしかったです、、、ごちそうさまー、、、、。