最近のラーメン事情、3日連続でのアップです、、。
今回も近場、江東区扇橋と言う四つ目通りの錦糸町と東陽町の間くらいに有る、、。
麺匠きくちさんである、、、。

ここも人気店で、ラーメンデータベースにおける総合ポイントは88.35ポイント(100ポイント満点)と高く、。
ラーメンマップにおけるピン色も、現在はオレンジだがもう少しで赤ピンになる程だ、、。
店内はまだ新しく清潔で奇麗、カウンター7にテーブル3となかなかの容量、、。
アラフォー程の店主と若いパートと思われる女性での営業だ、、。
自家製麺で店の奥に製麺スペースが有る、、。
ラーメンは醤油の一本槍、潔いですね、。限定でワンタン麺が有りますが15食だそうです、、。
では醤油ラーメン味玉入りで、、、。

デフォでチャーシューが3枚乗ります、丸鳥を炊いたいい匂いがしますよー、、、。
では、、スープを、、。おー、やはり鶏がかなり主張してます、、。
清湯と白湯を足して割ったようなスープです、根菜系の香味野菜も入っているようでとても美味しいスープですよー、、、。中華とか和風じゃなくてちょっと洋風な感じがします、鶏に根菜ですが単にコンソメなどでは無くて深い味わいの中に洋を感じるんですね、。そういう修業もされたのでしょうか、退店時忙しかったので聞くことはできませんでした、、。
醤油もそれほど立ったものでは無く、塩分濃度も丁度良い、。
浮かぶ脂も多めですが、しつこくは無くてこれまたスープが進むタイプですねー、、。
具材はロースチャーシュー3枚、低温調理に見えますが煮込みタイプだと思う、、。低温調理だとスープに浸っているとどんどん色が変わってくる、。このように赤見が有っても火の通っている肉の場合は色は変わらないので解りますね、、、。
青菜はほうれん草で太くカットされたメンマもシャクシャクの食感、ネギも2種類使われるなど抜かり無いです、。

自家製麺の麺はまあるく軽いウエーブ麺、精製度も高い物でこの画像よりももう少し白い色をしています、。
麺の吸い込みも良くぷつっとした食感、歯にくっつくことも無く私の好きなタイプの麺です、、。
後半薬味の2種類のネギが良い仕事してます、香りが抜けて飽きさせません、、。
そう言えばここ卓上調味料が無いんですね、その意味が分かりました、。
この界隈も美味しいラーメン屋さんが多いです、すぐ近くにがんこ系が有るし肉そばけいすけも近くだ、。
私が出る12時10分前にはお客さんがどんどん入ってきます、やはり人気店なんですねー、、。
醤油一本でこの繁盛ぶりは流石ですね、こうなると限定のワンタン麺を食べて見たくなりました、。
やはり人気店なのにはちゃんと意味があるんですねー、、。
今回は車でしたが店前にはバイク停められるスペースが有るので、気軽にバイクで来る事にしましょう、。
美味しかったですよ、ごちそうさまー、、、、、、、。