はい、本年最後のブログネタは、、やはりこれ、ラーメンでしょう、、。
という事で、本年暮れ、、衝かれるように3日連続で連れを道ずれに行ってきました、、。
今年の〆という事で、今まで行った中でも我々の趣向に有った美味しいラーメンの店へ行くことにしました、。
先ずは松戸ラーメン街道でも一番の人気店、琥珀さんです、、。

ここは私醤油ラーメンとしては一番好きなお店なんですね、。
なので醤油の中華そばを細麺で、連れは塩の店名を冠した琥珀麺だ、、、。
私の中華そばから、、。

澄んだ清湯スープが見事です、醤油と節が香っておりますよー、、、、。炙りチャーは暮れという事でかサービスになってます、正直嬉しいです、、。
ここの店主は長野県飯田市出身、首都圏進出時にそれまで使っていた故郷飯田市の銘醸で作られた醤油も持ってきた、、。この醤油が味、香り共に素晴らしいんですねー、、、。
そこへ丸鶏ベースの節が香るベーススープと、、、、。
スープ一口、やはり旨い、、醤油の火入れは最小限か、香りが立つよう角を立たせてある、、。
いやーーーーーーやっぱりうまいなー、、、、。もう納得の美味しさですよー、、。

連れの塩味、琥珀麺です、、。
こちらは塩と言えど若干茶濁している、、。これは濃厚な節出汁の色味と思われる、、。
スープは、、やはりこちらの方がベーススープの組成を感じる、、。魚介、特に宗田などの節が強い、、。
そして塩、甘みとコクの有る塩で、沖縄の阿栗の塩見たいです、、。

麺は自家製麺で毎日打っているもの、。店内に製麺機が鎮座しています、、。
製粉精製度が高いか、白いきれいな麺ですが、、。その分雑味のない小麦感は抜群でとても美味しい麺です、。
太麺と細麺が有るのですが店主は太麺がお勧めと、次回は太麺行きますよー、、。
やはり私が一番と称する位の、とっても美味しいラーメンでした、、。
さて、次はやはりここ、青砥駅前の名店、、ぜんさんですねー、、。
つれはいつも通りの香味味玉ラーメン、私は和風豚骨ラーメンです、、。
和風豚骨ラーメンから、、。

味玉は追加です、配膳と共に節が香っていますねー、、。
そう、この和風豚骨はベースの豚骨に(ここの豚骨はかなり優しい豚骨です)枕先産の鰹節ベースのスープを足すWスープになってます、、。
これまた美味しいですねー、、でもいつも食べている塩味のタンメン風な野菜ラーメンにすればよかったかなぁ、。
野菜ラーメンは豚骨系で唯一塩なんですね、なのでベースの優しい豚骨が良く感じられる、、。
つれのいつもの定番、香味ラーメンはどうでしょうか、、。

基本の醤油豚骨に香味油が浮かぶ、、。前述ここの豚骨はGや家とは違い優しい豚骨、でも旨みはたっぷりでとっても美味しい、、。それに香味油が乗ってこれまたとっても美味しいんですねー、、。
この香味油はちょっとニンニク風味も感じてとても香ばしい、、。多分ニンニクではなくエシャーレットなんだと思う、正に香味油という名が示す通りの店看板メニューです、、。

麺は普通の中細麺、この普通って言うのもこの店の場合敢えてって思います、、。
新店めぐりが多い今ですが、やはり美味しい店へは行きますよね、。ここはやはりまた行っちゃうお店なんですねー、、。
で、今年最後の〆のラーメンは、、ここにしましたぁ、、。
近いのにかなり久しぶりです、、奥州白川ラーメンの○政さんです、、、。

ここはいつ行っても長のれんが綺麗です、毎年変えているんじゃないかなぁ、、。
ここへ来たらやはり中華そば(醤油ラーメン)ですよねー、連れは塩フリークなので特製塩ラーメンです、、、。
では中華そばを、、、、。

もう何も言う事はありませんね、清湯の醤油ラーメンです、、、。
ここも琥珀みたいに丸鶏に節が香る、でもガラも使っていてそのガラの方がより引き立っている、、。
そして仄かに生姜が香る、これがまたとても良いセンス感じるんですねー、、、。
連れの特製塩ラーメンは、、。

ここの塩ラーメンはこの特製しかないんですね、鶏チャーが3枚に梅を巻いた別添え鶏チャーが付きます、。
連れはワンタンが好きなので追加トッピングしています、、、。
これまた美味しい塩です、角が無い旨みたっぷりの塩スープ、、、。やはり塩の方が素性感じますね、グルタミン酸がとっても豊富、昆布や干しシイタケなどがかなり使われているのを感じます、、、。
そして、、、麺です、、、。

奥州白河系の証、自家製手打ちのピロピロ麺、これが美味い、、、、。
食感も小麦の味わいももう・・・・・・ただ美味しいとか言えませんねー、、、。
さて、本年度〆の3連発、どれも間違いのない美味しさでした、、、。
で、記事を書いてて思ったのですが、この3店舗共店主と奥さんでの営業なんですねー、、。
当然接客も素晴らしい、、、。
もうどこも美味しくて今年の最後にふさわしかったです、、、。
えっ、今年何倍食べたかですかぁ、はい、220を超えているのですが正確なのは分からない、。
記事にしていない物を含めで途中が少しあいまいです、でも超えているのは確かでして、昨年ほどではないですが結構食べていましたね、、、、。
いやぁ、ラーメンにますます魅了された1年でした、来年も美味しいラーメンたくさん食べますよー、、。
今年1年、美味しかったぁーーーーごちそうさまー、、、、、、、、、、。