この所ちとハマってる担々麺ですが、実は北千住にもおいしい店があるという、、。
何でも中華飯店で、その店の一売りメニューが担々麺なのだと、、。
近いですからさっと行ってきました、、、。

中華ダイニング鶴亀飯店さんだ、、、。

イメージ 1

店は北千住の繁華街の端、南千住へ行く旧日光街道沿いに有った、、。
時間はまだ11時半なのですが、店内は休日という事でか家族連れや年寄り夫婦でいっぱいである、、。

カウンター1席確保で、目的の四川担々麺をオーダーです、、。
まず擦鉢が出て来ます、これでごまをすりすりと言う事ですねー、、。

イメージ 2

込んでいるので10分ほどかかって出て来ました、、。

イメージ 3

見立ては結構本格的な四川担々と言ったところ、これは期待できますねー、、。
では、、スープを一口から、、、。うーーーーん、、確かに胡麻の風味と担々肉味噌に動物系のベーススープと、、。でも物足りないなぁ、何より香辛料を感じない、ホアジャウはほぼないです、。

レビュー見てかなり本格的な担々麺だと、幾人の方が書いていたのでとっても期待したのだが、、。
辛さも無くかなり一般的な物にしているのだと思う、店のお客さんもファミリー指向で、その辺をねらった味作りなのでしょう、、。

具材がですね、スライスしたザーサイと青菜は小松菜に砕いたナッツと担々肉味噌、、、。
で、このザーサイがしょっぱい訳で、ご飯には合いますが、このすでに塩分のあるスープには合わない、、。
担々肉味噌もしっかりと味が付いており、これまたスープにはしょっぱめなんですね、、。

ここはランチタイムは麺も定食もごライス食べ放題なのです、なのでライスに合わせるには良いのでしようが、。
麺だけだとしょっぱさが強いですかねー、、、。

イメージ 6

麺はまあるいストレート麺、チュルチュルした食感でこれは美味しいですよー、、。
途中擦った胡麻を投入して食べましたが、スープはだいぶ残してしまいましたねー、、。


店はダイニング(食堂)という事で開放的で席数も多い、料理もいろいろあって夜は飲むのに良さそうです、。
ランチのメニューは以下のよう、、。

イメージ 4


イメージ 5

と、中国各地方に託けたラーメン屋創作麺など、、。
定食類も充実してて、、、。

イメージ 7

これならば休日の家族連れでのランチにはいいですよねー、、、。
私の出る12時少し前には何と店内待ちが8名おりました、外にも待ち用の椅子が並んでいるのでかなりの人気店のようです、、。

で、店のおしぼりが紙おしぼりなのですが、この袋ををよく見るとー、、、、。

イメージ 8

なんと、同じ東部スカイツリー線沿線の、竹ノ塚に有るラーメンの名店、しおの風さんのグループだったのですねー、、。
いやぁ、いつの間にかかなりの展開をしていますねー、、店主さんやるなー、、、。

系列では札幌味噌、旭川醤油、函館塩と北海道のこれらのラーメンに早くから着目して提供する銀鈴さんには行ったことが有ります、。そこは結構おいしかったのですがね、、。

ここはやはり一般的と言いますか、担々麺には旨みだけでなく刺激も求める私には物足りないラーメンでした、、。

趣向物ですからねラーメンは、これはこれという事で、、。
ごちそうさまでした、、、。