今回はカレー事情の方、ちょっとご無沙汰していましたがこちらも色々と食べていますよー、、。
燻製カレー、、一時話題になりましたね、。夕方のニュースの街の情報辺でも良く紹介されていた、、。
ほとぼりも冷めた頃なので、行ってみました、、、。場所は人形町、東京水天宮の近くだ、。
この辺は人形町に水天宮と観光地でもあるのだが(親子丼で有名なたまひでさんも近くです)基本的には兜町が近いビジネス街、、。なので土日は有名店でも割と空いていることが多い、。
ビジネス街は集客が見込まれない日曜日場休みの店も多いので要注意です、、。
燻製カレーくんかれさんです、、。

メニューは燻製カレーだけでそれぞれに燻製度が3、辛さが5、ライスが150gから50グラムづづと、。
これにトッピングを組み合わせる、、。
私は燻製度強、辛さミディアムホット、ライス200gに、、燻製全部載せをオーダー、、。
連れは燻製度中、辛さミディアムホット、ライス200gに、、野菜入りをオーダーです、、。
私の燻製カレー全部入り、、、、。

ダムのような盛り方です、、。
粘度の有るカレールーには玉ネギが沢山入ってます、脂も浮いていますね、これ辛さの元になっているのかもです、、。
燻製の具は玉子、チーズ、鶏肉、豚肉とそれぞれが2枚づつ乗って来ます、、。
ミディアムホットは+20円なのでこれでトータル1000円となります、、。
燻製度強はかなり燻臭がします、口中に入ってもそれは同じでかなりの燻製感で支配してきますねー、、。
具材、肉系はちょっとパサつき気味、燻製なのだから仕方ないですがもう少しジューシーだと良いかと、、。
燻玉とチーズは美味しいですねー、カレーにコクが出てさらに燻製度もアップします、、。
そして見た目通りやはり油が多くそれが後半ちょっちもたれかかって来ます、、。
若い方にはルーも多いので、300g以上がお勧めですね、満足すると思いますよー、、。
連れの野菜入りの方はどうでしょうかね、、。

トッピングは先の物と同じで、1枚づつになる、、。これがノーマルの燻製カレーなんですね、、。
でこちらはルーに色々な野菜が入っている、、これが結構多く入っていてこれまたボリュームあります、、。
燻製度中のこちらの方がよりカレーのスパイスを感じます、。クミン、コリアンダーが中心で基本的なカレーですね、、。
これに燻製風味が加わると、やはり何とも、、やはり変わったカレーですねー、、、。
燻製の具は単品でも盛り合わせなんかで提供されていて、夜はワインと合わせる方も多いようで、色々なワインが揃えられていました、。
確かに私たちもこれでフルボディな赤ワインだったらイケるよなー、、なんて話してた、、。
ミニサラダも頼んだのですが、こちらにもしっかりと燻玉が乗ってます、、、。

ゴマドレとこの1/4燻玉はなかなか良かったですね、でもこの後怒涛の燻製攻めにあいましたので、、。
なので、このカレーは、、一度味わえばいいかなーっと、、、。
でもこれってハマっちゃう方多いと思う、、。するとと抜け出せなくなる確率高いと、、、そう思いましたよー、、、。
ごちそうさまでした、、、、、。