今日は関東地方は一体何なのでしょうか、練馬区で36度と今年最高気温を記録、、。
もうたまりません、外へ出かける勇気はもはやありません、、。
ですが連れが朝から子供のサッカーの応援で、荒川河川敷からふらふらになって生還してきた、。
なのでもう昼飯など作る元気は有りません、ちょっと熱中症気味かも、、。ではこの炎天下決死の思いで外食に出ました、、。

といってもここから一番近い中華屋さん、と言えばこの季節はこれですねー、、。

イメージ 1

ここの冷中は具沢山はもちろんスープもたくさんひたひた入ってくる、、、。
酸味も普通の物よりも強めで正に私の好みりぴったりです、、。
流水で締めたちゅるちゅる麺に、酸っぱいスープが絡んでおいしいですねー、、、。

冷中のスープは基本鶏ガラと香味野菜などがベース、、。濁らないようにゆっくり丁寧に採ったスープを冷ましてから油を取り除いたもの、、。これに一度火通しした醤油や味醂などその店独自の味付けたたれを合わせて、胡麻油等で香り付けしたもの、、。
なのでお店によりの味の違いが楽しめますねー、、。
でもですね、最近の店ではやはり業務用のスープ使っている所も多いですね、、。



いやぁやはりここの冷中はおいしかったぁ、おかげでするっと食せましたよー、、、、。
ごちそうさまー、、、、、。