仕事で木更津へ行きました、現場は君津ですがここはJasonの地元という事で私も知っている店がある、。
その店はライブバーで今回も寄ってまいりました、、。


その前に食事をと、、、。ここへ来ると昔は居酒屋だったのですがご多分に漏れず地方都市は大手資本に個人店は淘汰され、これって思うお店が無い、、。
そこで趣向を変えてと偶然入った店が気に入り、最近はこの店へ行くのが慣わしの様になっている、、。

イメージ 1

数か月前にも紹介していますモンシェリーさんです、、、。
ここ店内も広く店前ではジェラートの販売もしています、、。でも平日はいつ行っても空いていて、、なので騒がしくなく落ち着いて食せるのは良いのですが、、正直経営は大丈夫なんだろうかと心配です、。

前回はシーザーサラダと生姜焼きとカニクリームコロッケのセットを頂いた、、。今回はハンバーグとカニクリームコロッケのセットをいただく事に、、。
先ずはシーザーサラダと生ビールです、、、、。

イメージ 2

ビール大ジョッキなんですね、これで590円、レストランとしてはリーズナブルでしょうか、、。
途中の書店で買った毎月買ってる航空情報(他にも航空ファンとJWingsも毎月買ってます)を読みながら、、んー、いいですねー落ち着いていられる空間です、、、。

ではメインのハンバーグとカニクリームコロッケはどうでしょうか、、、。

イメージ 3

余りにも簡素と言うか、味気のない盛り方ですが、、。ここは味で勝負という事でしょうか、、、。
ごろっとしたハンバーグにこれまた自家製自慢のデミソースがかかっています、、。
早速ナイフを入れるとー、、、、。

イメージ 4

肉汁がどんどんあふれ出て来ますよー、、左上に流れ出ていますねー、、、、。
勿体ないのでこの肉汁を付けながら食べます、合いびき肉ですがつなぎは飴色玉ネギくらいしか使っていないようでしっかりとした食感でおいしいですねー、、、。自慢と言うデミソースも旨い、ここの店主かなりしっかりと修行されたようです、ピザなども有りそれらも気になります、、。
こういうのに巡り合うとうれしくなっちゃいますねー、、、。ここでワインにチェンジです、、、。

イメージ 5

地方都市の街の洋食屋さんですねー、ワイングラスになみなみと注がれてきましたよー、、、。
こんなにたっぷりと注がれたものは都内じゃ先ず作法から言っても出て来ないでしょうねー、、。なんか嬉しいです、、ってかこれで480円ですからねー、、、。これじゃ下手な資本の居酒屋なんか行く気になれないですよ、、。
帰り際厨房へ行って店主さんへ、いつも木更津来るとここへ来るのが楽しみなので頑張ってくださいと一言かけて店を出ました、、、。



この後馴染みのライブバーへ、、、。なんと地元のバンドさんがクリスマスパーティーで、私も知っている方もいるので混ぜてもらい、、。新メンバーの若い青年とアコギでブルース進行のアドリブでジャムしたりと、楽しい夜を過ごさせていただきました、、。
混ぜて頂いたメンバーの方、マスター、、そしてママさん、、、。ありがとうございました、、。