墓参りに行ってきましたが、大渋滞で疲れましたぁ、、、。
乗って行ったのは390DUKEこれまた久しぶりです、、。
出てすぐに国道6号へ、あれれっ、葛飾区手前でもう渋滞していますよー、、。しかも動く気配無く渋滞はどんどん繋がって行くよう、、。多分千葉県は松戸市までいっぱいなのでしょう、、。
この千葉県松戸市には東京都が運営する八柱霊園と言う霊園が有り、お彼岸の時期は都内から松戸市に向かう車で大渋滞になるのだ、、。
流石に2輪でもこの大渋滞を超えるのは大変、気温が下がっても日差しは強くバイクでも止まるとかなり暑い、。
裏道を駆使して亀有、水元、松戸市内と抜けてようやく柏市へ、、。父のお墓は手賀沼と言う沼のほとりの丘に有り沢山の方で賑わっておりました、。
両親が離婚しているので墓は2か所に有ります、姉が見つけてくれて近い場所に有るのでそちらへ、、。
途中刈取りの終わった畑の中を走ります、、。

奥の方に見える水面が手賀沼です、2時も過ぎて日も弱くなり風も爽やかで気持ちいいですねー、、。
リヤキャリアに乗せているのは、、当然これです、、。

よく分からないですがお花ですよ、、。最近は霊園でも用意して有って買えるのですが、何せ高い、、。1000円以上しますからね、これが2つ必要で、×お墓2と、、冗談じゃない出費です、、。近くのスーパーで買えば350円×4で済みますからねー、、、。
さて墓参りも済んで、もう一つの目的地へ、、。そう、ラー食も絡めてますよー、、。
手賀沼ほとりで一服して、、、。

さて、たどり着いたラーメン屋さんは、、、って、これはやはり最近のラーメン事情でやりましょう、、。
帰りもひどい渋滞で、又迂回してきたのですが、その分走行距離も時間もかかってなんだかねー、。
都内って出入りするのに不自由ですねー、STOP&GOの連続で左手が疲れましたぁ、、、。