前に何度か紹介しています、居酒屋さんとお好み焼き屋さんが連結している店舗、。
それもビル中とかならありそうですが、時代を感じさせる木造2階建ての建物なのだ、、。

お好み焼きののぼりが見えますが、この窓の所は居酒屋さんです、、。で、お好み焼き屋は右の通路を入った所なんですね、、。
お好み焼き屋は女将さん、居酒屋は息子さんでの切り盛りです、、。
早速注文、、、店名の入った具だくさんの自慢のもんじゃに、新サンマのお刺身、、。そう、ここはどちらのメニューも頼めるんですねー、、。居酒屋でお好み焼き頼むと焼いて持って来てくれます、、。
新サンマの刺身、、。

もんじゃとお刺身、、普通はあり得ない後景ですねー、、。
脂乗ってますわー、、血合いがピンクになってますよー、、、。
運送されて時間が経って、丁度よく身の活かりもとれてとっても美味しいですねー、、、。
肝心のもんじゃも美味しいですよー、、、。

ちょっとウスターソースが足りなかったかなぁ、、でも塩分控えめですねー、、、。
右1/3の部分はおせんべを作っている部分、、ここ向島界隈では最後に残って焦げたおせんべいじゃなくって最初に薄く塗り塗りして作るんですよー、、。
で、こうなる、、、。

そして、、、。先ず左のもんじゃをはがしに取ります、、、。

このはがしの扱いで年季が分かるってーもんですよ、、。われわれが関西へ行って、あの大きなはがしでお好み焼き食べるのに格闘するように、。この小さいはがしですいっともんじゃを食べるのが粋なんですねー、、。

で、、つくったおせんべいをペタッと貼り付けるの、、、。

ちょっと香ばしさが足されて、、こいつをバクッとやるのが美味しいんですよー、、、。
当然こうなりますよねー、、、。

ジョッキの豪快なレモンハイです、こいつでぐびぐびと行くとー、、、、、、。執福の時間が訪れるんですねー、、。
当然この夜も撃沈です、、、。
あー、、おいしかったー、、、、。ごちそうさまー、、、、。