連れがちょっと実家に行くと、まあ夕方には帰ってくるのですが、、。
ならば送っていくよと、ついでに昼食べようとね、、、。
環七にちょっと気になるつけ麺屋が、入ってみるかと車を停めるとまだ開店時間には結構あると、、。
んじゃもっと先に行ってどこかで食べるかと、、、。
連れは私が連れていく以外ほとんどラーメン屋行かないですから(家ではよく作ってますよ)、なのでチェーン系は行っていないんですね、私が行きませんから、、。
家もラーショも幸楽園だって未経験、そんな中気になる店が有るんだと、、、、。最近実家の近くに出来て気になっているとか、。
ならばそこ行ってみましょうみましょう、、私もそこならばチェーンと言っても食べたいものが有ります、、。

はい、塊力屋、、。京都白川系のラーメンチェーンですねー、、、。
ここに出来て1年くらいか、出来た当時から気になってて先に連れのおふくろさんが食べてて、これはラーメンなの???って言ってたと言う、、。昔の方からすれば今のラーメンは違う物になるのでしょうね、、。
私はここならば食べたいものが有るから大丈夫と、、それは前にも紹介しているようにこれなんですねー、。

九条ネギ醤油味玉ラーメン、、、、。
もうこのね、九条ネギが繊維に沿って切って有って、このシャリシャリとした食感がいいんですよ、、。
スープに浸してちょっとくたっとしたのが美味しいんです、、癖の強くない九条ネギは大好きです、。スープは鶏を丁寧に採った濃厚スープに上質な醤油に背脂なんて能書きが書いてありますが、、。今の濃厚鶏スープに比べれば全然あっさりとした物、、。
でも背脂が甘辛く炊かれていてこれは良いアクセントになってます、元があっさりなので背脂多めでも良いかもしれません、、。背脂多めと行っても二郎のようなことにはならなりませんから、、。

麺は細いストレート麺、、。硬めで頼むと丁度良い食感でなかなか行けるんですよ、、。
味玉もいい塩梅ですが、、、。自慢と言うチャーシューがですねー、、。極薄なの、ぴらぴら、。この辺は同じ京都ラーメンのチェーン店横綱さんもそうでしたので、これがそちらのスタンダードなんでしょうが、。ちょっと食感とも物足りないかなぁ、。
さて、ここに来た理由はこれだけではないですよね、、。そう、ここは卓上のネギも食べ放題なんです、、。

なので九条ネギを完食した麺1/3ほど食べたあたりで卓上ネギを投入です、、、。
このネギも関東の長ネギと違い癖の少ない青ネギで大量投入でも大変に食べやすい、、、。
この後2/3食べたところでまたまた投入です、、、。

ネギスープになってますよねー、、、。でもね、ネギだーい好きなので、、、。
いやあ堪能しましたよ、、ラーメンが脇役になっちゃってますがそれでいいでしょうここは、、、。
で、連れが何を選んだかと言うとー、、、、。なんと味噌ラーメン、、。

折角なのだから店の定番食べればいいのに、、、この方結構これやるんですねー、、。
味はまさに味噌ラーメン、王道行ってます、、、。エバラ業務用味噌タレな味、、。
でもこの王道も悪くは無いですね、、懐かしの味噌ラーメンと言ったとこでしょうか、、。
さぁて、ネギも補給したしこれでしばらくは塊力屋行かなくていいでしょうかね、、、。
おいしかったよー、、、ごちそうさまー、、、、、、、、。