午前中は曇りでたまに太陽が顔を出すと言った天気、、。
持ち金が無いので銀行へ行きがてらちょっと離れた所に有る所へ弁当を買いに行った、。
実はだいぶ前に紹介していますが改めて、、。

両国国技館の正面を南下し、新大橋袂へ出る手前に魚屋さんが有る、、。
ここで手作りのお弁当を昼に売っているのでたまに買ってくるのだ、。

イメージ 1

色々な種類が有って、いつもは大きなサバの味噌煮を買ってくる、脂が乗ってとてもおいしい、、。
でもこの日はなんだか焼き魚、、こんなのを買って来ました、、。

紅鮭と銀鱈のセット、、キンピラと煮豆にご飯が付いてなーんと、、450円、(これまた博多華丸調)。
増税前は400円だったんですよー、、。魚も流石に魚屋の物で品物がスーパーや弁当屋などで扱っている物とは全然違います、、。
サンマとかホッケとかカレイとかも有りますが、どれも皆丸々としている、、。

フリーズドライの野菜汁と合わせて、とっても美味しいお昼ご飯でした、、。
ご夫婦で営業されているこの魚屋さん、午後は通常営業です、、。
いつまでも美味しくて安いお弁当、頑張ってくださいねー、、。