いつものようにラーメンデータベースを調べていると、、。
なんだかとっても気になる店が、、場所は松戸と近い、、では行ってみる事としましょう、、。
最近のラーメン事情、ワンタン麺編です、、。

イメージ 1

松戸の西口から流山方面へ少し行ったところにその店は有りました、、、。ワンタン麺専門店、雲呑美さん、。
看板を見るとお勧めに夏季限定で冷やし担々麺、冷やし雲呑麺とある、、うーん迷うー、、。
でもここは初志貫徹で行きます、、、。
店内30代の若いオーナーとよく似ているのでお母様でしょうか、お二人での営業、、。
ワンタン麺専門と謳うが担々麺も評判が良い、なので両方を頼んでみました、、。こういう時2人連れだと都合と言うか効率がいいですねー、、。

5分ほどで登場です、、鶏と豚の二種ワンタン麺、、、。

イメージ 2

澄んだスープがいいですねー、油が玉になって浮かんでます、鶏油でしょうか、。ワンタンも餡が沢山でいっぱい入ってますよー、、。
ここは鶏、豚、海老と3種類のワンタンが有って、それぞれを組み合わせられる、。3種にすればよかったかなぁ、。
ワンタンは6つも入ってて2種ならば3ヶづつ、3種だと2ヶづつって事でしょう、。海老だけちょっと高くて、それでも3種で780円と比較的安い設定です、、。

ワンタン美味しいです、流石に専門店謳うだけのことは有ります、。そしてこのワンタンただ食べるだけじゃなくって、別皿に調味料入れて餃子みたいにして食べて見てくださいと、、。なのでー、、。

イメージ 3

黒酢をかけて見た、これも有りですねー、、。メニュー見ると焼きワンタンなんてのが有る、ぎょざみたいに食べるんですねー、、。ビールが欲しくなりますねー、、、。

スープは鶏ベースの優しい塩味、、ところがですね、、。連れが最初に食べたのですが、モヤシの付近のスープがバターの風味がすると、、。私が食べた時にもやはりバターの風味がして、塩バターラーメンになってるの、。
モヤシをバターでちゃっと炒めているようでこれはこれで美味しいです、、。

イメージ 4

麺は加水の多いチュルチュル細麺、このやさしい塩バタースープに合います、、。なんだかほっとする味でいいですよー、、、。
さて、担々麺の方はどうでしょうか、、、。

イメージ 5

トッピングにパクチーが有ったので当然入れます、そして担々麺にもワンタンが入れられるんですねー、。
これかなり旨いです、辛めにしてもらったのですが丁度良い辛さだ、、。パクチーも香りの強い物でこれまた私の好みだ、、、。芝麻醤も香辛料も効いてますが花椒(ホアジャウ)はそれほどでも無いですねー、、でもここはこれが有りましたよー、、、。

イメージ 6

当然ガリガリしちゃいます、もう回りがどんな目で見てもひたすらガリガリです、、、。
かなり期待したのですが、これ花椒じゃなくって表記通り山椒でした、、。でも清涼感と刺激が多少増して悪くは無いです、、、。

イメージ 7

こちらはワンタン麺よりも少し太い玉子麺ですね、少ししかっりとしてスープを纏って食感も良いです、、。
後半パクチーの香りがスープに移ってエスニックな感じか、でもしっかり担々麺で、。これはかなりレベル高いですねー、、。
合わせたワンタンは、、、、、これはやはりワンタン麺のスープの方が有ってるかなぁ、、。


はい、という事でもうすぐ今年100杯ですねー、、、、、。
蒸し暑くなって来たので、作りましょうかねー、、冷やし中華をねー、、。

おいしかったよー、、、ごちそうさまー、、。