
新潟寺泊を本部に、東北や関東一帯に広がる魚類販売のチェーン店角上魚類、。
ここから車で10分かからない南千住と言う場所に有るスーパーの一角に入ってるんです、。
ホウボウやスズキ(フッコサイズですが)などの高級魚にアジやサバなどの庶民の方まで、、。
さまざまな魚が並びます、、。
大きな(長ーい)ヤガラなんてのも売っていて、昔はこんな物市場には出なかったんですがねー、。
美味しいのが分かったらいきなり高級魚になっちゃいました、、。
気に入った魚を選んだら手渡して調理してもらいます、、。
ある日の食卓、、。

イワシの刺身とホタルイカだ、、。
今だとホタルイカはもう名残、イワシはこれからの走りですねー、、、(しかしホタルの目は取ってよー)。
今時期のイワシは脂の乗りが今一、、なので竜田揚げ風に、、。
生姜と醤油と味醂のたれに漬けて片栗粉振ってフライパンで揚げ焼きに、、。

これは美味しい、酒が進みますねー、、。
このホタルイカは例の魚屋が作った老酒漬け、、これまたうまーい、、。
焼き魚もいろいろありますが、これなんて美味しかったよー、、。
氷下魚です、、。

かなり小さいの、シシャモ位、。なので骨まで食べられる、、。
氷下魚は北海道の保存食として寒風にさらし干してカチカチになったのを金槌でたたいてほぐして焼いて食べたもの、。
でもこの大きさならばこのように軽く干してあるほくほくしたのが美味しいですねー、、。
で、最近飲んでいるのはー、、、。やっちゃいましたよトンボさん、、。
我が家ではソーダストリームと言う器具で炭酸水を作っていて、ーーー、、。

ハイ、黒霧の炭酸割でーす、、、正直美味い、。
ちょっと癖になりそうですよー、、。