しばらくやっていないと見るか、またやってるよー、、と見るか、、。
まあやりたいからやるわけで、、行ってみましょう最近のラーメン事情、、最近入ったお店編です、。
先日もちょっとだけ紹介しました、バイクに乗ってやっと見つけたラーメン屋さん、、。
とにかく開店しているように見えないというか、、もう辞めちゃった店舗にしか見えないという千葉県は五香に有るお店、、13湯麺さん、、、。

これが営業中に見えますかぁ、バイクで2回も行って見つからなかったんですよー、、。
この日はもうね、降りて歩いて発見した、でもやってないと思ったら中に人がカウンターに座っているのが見えて、、。あっ、やってる、、と、、。
13湯麺 と書いて かずさとんみん と呼びます、、、。
中に入ると女将さんらしき方が厨房に、恰幅の良い店主さんは60位だろうか、。カウンター後ろの製麺所で何やら書類整理中か、、、。
ここの押しメニューは元祖とんみんと言う麺とスープに薬味ネギだけというシンプルなラーメン、。
普通のとんみんはこれに大き目のチャーシューが1枚入る、、。細麺で鶏ガラベースのとてもおいしいラーメンとの事、、。
でも今回私はもう一つの看板である五香ラーメンを食することにした、、。
五香ラーメン、、。

こちらは豚骨スープで薄いものの大きなチャーシューが2枚乗ってます、、。
このチャーシューがまたやわらかとろとろでこれまた美味い、、。
チャーシューの下には白菜がたっぷりと入ってます、、これもいいですねー。

麺はこちら太麺となります、、。低加水でわしわしとした麺、、。ものすごい小麦感でこれは個性的、、。
しかも美味いんです、、もうほんとに小麦食べてるって感じです、、。
豚骨スープも結構濃厚で、白菜の甘さも加わり癖もないです、。タレはチャーシューの煮汁ですねー、、。
13→上総って事で煮汁なんでしょうかね、あちらのラーメンは有名な竹岡を含めチャーシューの煮汁が多いですから、、。
兎に角これも個性的でとてもおいしいラーメンでした、地元の評価が高いのが分かりました、、。
気さくな店主さんも好印象で、今度は細麺鶏ガラのとんみんを是非食べて見ます、、。
さて、ある平日、、。連れをラーメンに誘った、、。つれはここの所行っていないのだ、、。
何にするか、濃厚味噌か、、、。いや、あそこに連れて行ってみましょうか、、、。

鮮魚系ラーメン専門店、五ノ神水産である、、。
店内に充満する魚を調理した臭い、。連れにはやはり最初はこれですね、銀鱈搾りらーめん、、。

どうかと思ったが連れは美味しーと、、。好き嫌いがはっきりするラーメンですが魚が好きならば絶対にはまる味なので、つれにも合ったようですねー、、。
今回も途中交換して食べましたが、前回よりも銀鱈が強く感じられました、。あの真鱈じゃないのって感じではありません、。香ばしさも有って銀鱈の照り焼き感はとてもおいしく感じました、、。
私はこれです、、。かけ雲丹搾りラーメン、味玉入りです、、。

かけと書いてある理由は具が無いからなんです、、ネギに磯海苔が乗っているだけ、、。
味玉は追加していますので、、、。
これも濃厚な乳化した雲丹のスープです、、。少し香味野菜が感じられて和洋折衷な感じもします、、。
ただ具材が無いので物足りないと思いますね、でも替え玉が有るのでそれ前提なのでしょう(私はしませんよ)、。かなり美味しいですがこれなら銀鱈搾りかこれから復活する鮭搾りの方がいいかなぁ、。
さて、小雨降る今日は品川方面での仕事、先日納めたシステムが客の間違えが有ってその修正です、、。
お昼過ぎに終わったのでご飯はどこにしようかと、、。
実は近くに昔かなりハマった店が有って、、、今でもその地で営業している、、。
京急青物横丁近くの第一京浜沿いにあるのでたまに前を通るのだが、付近に駐車場が見当たらないので諦めていたのだ、、。
時間が有るので裏道を探ると、2~3分の所に有りました、、では参りましょう、、。
家系ラーメンまこと屋さんです、、何と20年ぶりか、。

いやー、、しっかりと年季入ってますねー、、。もうかれこれ20年以上時は経ってますからね、、。
当時は家系がやっと話題になり始めた頃、なので系列としてはかなり早い出店である、、。
店内はもう濃厚な獣臭で、、。最近の上品な家系とは明らかに違う、床だっててかてかぬるぬるだ、。
でもね、もう2時近いってーのにほぼ満席だ、店前に堂々と駐車して食べている輩もいるほど、、。
硬め、薄め、少な目で注文、、。昔だったら硬め、濃いめ、多めだったんですがねー、、。
と言うかそんな注文方がまだ確立されていなかったので、、めんかた、あじまし、あぶらましと二郎のような注文でした、、。

うーん、シンプルな外観、、。ちなみに並盛です、、。
勿論チャーシューやネギなどのトッピングは有りますが、、。久しぶりなのでこれにしました、。
もうしっかりと濃厚な豚骨スープです、、。とろみも少しあるほど、、これが口の中いっぱいに広がります、。
なつかしー、、、そしておいしー、、。こりゃ最高ですよー、、。

麺は家系定番の太くてしっかり噛んで食べるタイプ、長さが短いのも家のスタンダードですねー、。
短いとスープハネなくて良いんですよねー、、。
とにかくしっかりと豚骨で食べごたえの有る麺と、、久しぶりでしたが大満足でした、、。
流石に20年以上いつも流行っているのが分かりますねー、、、。
他にも濃厚みそ辛ネギラーメンとか、、担々麺専門店の汁なし担々麺とか、、。色々と食べているのですが。
今回はこの位にしておきましょうかね、、。だって作る編がまた溜まって来てますので、、。
どれもおいしかったよー、、、ごちそうさまー、、、、、、。