最近のラーメン事情棒ラーメン編です、、。
福岡の(株)マルタイと共に九州を代表する熊本の五木食品(株)、、、。
以前にクマモンが描かれた火の国もっこすラーメンというのを食べて見て、とっても美味しかったので今回色々と出ている物を買ってみた、、。

イメージ 1

今回7種類を入手、、。マルタイも九州を食べつくすシリーズ等色々な棒ラーメンが出ていますね、、。
アベックラーメンというのが一番ベーシックな物のようです、、2人分入っているのでこのネーミングなのでしょう、。と言うか棒ラーメンは基本2人前のパッケージですね、、なんででしょうかね、、。
大きさが違うのが有りますがパッケージが大きいだけで中身はほとんど変わりません、、。麺の長さも一緒ですが内容量が若干大きいのが多いようです、、。
値段も大きい方が若干高いのでスープが少し凝っているのかもしれませんね、食べて確認しましょう、、。

今回この中からこれを作ってみました、、。熊本黒マー油ラーメン、、。

イメージ 2

黒マー油はご存じのとおり焦がしニンニク油、、私これ大好きです、、。
作り方はいつもと同じです、、、先に鍋で肉と野菜を炒めておいて、、。

イメージ 3

一度野菜を取り出してから麺を煮て、、、。煮あがった麺をどんぶりに取り分けたら野菜を鍋に戻し、、。
スープの素を入れて一煮立ちしたら丼にあけて完成です、、。

イメージ 4

カロリーを考えていつも麺は2割ほど外しています、ですが野菜がいっぱい入るので不足感は有りません、。
黒いマー油がいい感じです、、すでにニンニクのいい香りがしていますよー、、。

スープ本体は通常の物とほぼおんなじのようです、、違いはマー油が入る事でしょうか、、。
でもこのマー油、かなり本格的でとてもおいしいんですねー、、、。

イメージ 5

麺はいつもの棒ラーメンです、2分半の煮込み時間を早めの2分で上げた、、、。
これは正解で芯も残らずしこっとした食感になんりましたよー、、、。

うまかったです、、満足いたしました、、、。
残りはジップロックして保存、、当然次は違う物を食します、、。
大きいパックのプレミアム?の方を食べて見ましょうかね、、でも連日はさすがに2日までとします、、。
じゃないと毎日作っちゃいそうで、、、なんか楽しいじゃないですかぁ、、。

とてもおいしかったですよー、、、ごちそうさまー、、、、、、。