今回は作る編です、最近のラーメン事情、、。行って見ましょう、、。

ヨーカ堂のインスタント麺の一角に九州ラーメンのコーナーが出来てました、、。
当然マルタイや五木などの棒ラーメンが並びます、、。
中にはプレミアムの物も有って、気になったこれを買ってきました、、、。

イメージ 1

清陽軒監修と有る、調べると久留米本店を中心に数店舗を展開する有名な久留米ラーメンの店のようです、、。
私コクのある獣臭ぷんぷんな久留米ラーメンが大好きなんです、、。
久留米に比べると同じ豚骨でも博多は洗礼されている感じか、、。ワイルドさのある久留米の方が好みですねー、、。
プレミアムという事で値段も通常の倍以上する270円ほどでした、、。さて、中身はー、、。

イメージ 2

ありゃりゃー、、、な・ん・と、、、一人分でした、、、。てっきりいつも通り2人前と思っていたのですが、、。
これで270円、、、こりゃ期待しなくちゃですねー、、、。スープも液体ですし乾燥のネギまで付いています、、。
シンプルに行きたいのですが、やはり野菜は欲しいよという事で、、。事前に肉と炒めてあとからスープに一からめします、、、。

イメージ 3

玉子はチンします、ただ加熱すねだけだと爆発するので、10秒くらいを2~3回頃合いを見て加熱すると上手くいきます、、。
出来ましたぁ、、、、、。

イメージ 4

白濁し乳化したスープがいいですねー、、さっそくスープを、、。
はい、しっかりと豚骨しています、、これは旨い、、、、。でもねー、、あの本場の久留米ラーメンを知っている身にはなんだか物足りない、、。一般受けを考慮しているのでしょうが、もっとガツンとした豚骨スープにしてほしかったですね、、。
でも美味しいのは確かですよー、。麺茹でも90秒とちゃんと固めを意識していますね、、、。
他にもいろいろと出ていたのでまた行って見ましょうかねー、、、。



たくさん買った蒟蒻ラーメンも作ってます、、、。

イメージ 5

でも付属のスープはあまり美味しいものではないので、、スーパーで売っている液体スープの素を使用しています、、。

イメージ 6

豚肉沢山で肉味噌ラーメンですねー、、、。
味噌には野菜がやっぱり合います、ワカメに玉子に海苔を添えた、、、。
麺はこんにゃく独特の食感で結構行けるんですねー、、これまた美味しく出来ました、、、。



休日の昼飯、寒かったので出るのもおっくう、、なので連れにラーメン作ってもらった、、。

イメージ 7

画像は会社で前に食べた時の物、、、。サッポロ一番は味噌と共に常備ですねー、、。
でもね、醤油はちょっとね、、美味しくなり過ぎたの、、。昔の正にインスタントって感じのほうが良かったなーとつくづく思いますね、、。今出たら具無しで食べて見たいです、、。

イメージ 8

切りゴマで是がサッポロ塩って事が分かりますねー、、。これも野菜たっぷりが合う、、。
外さないですねー、カレー風味がほんの少し香る、、。と言うかほっとする味ですねこれは、、。


今回もみんなおいしかったですよー、、、、ごちそうさまー、、。