東京も寒気の影響で寒いです、、でも昨日は少し暖かかったので、、。午前中はラー食へ390DUKEで出撃、午後からはサトゥルノで都心を徘徊してきました、、。
銀座界隈はものすごい人出でした、休日の都心は交通量も少なくて信号の接続も良く快適に走れます、、。
サトゥルノとKTMはすぐに走り出せるように出入り口近くに並んで停めています、、、。

手狭になってくると左わきの方に移動するのですが、ドリーが付いたスタンドはらくーに移動できます、、。
72の方と言うと、、、、。

これが左わきのスペースで、、。手狭な時はこの手前に390DUKEが停車します、、、。
しかも72は、、、、、、。

カプラーでトリクル充電器と繋がっています、、、、、。
なのでこいつもいつでも発進可能なのですが、、、、。やはり始動性が劣るのと寒いと温まるまで時間がかかるので、。もう少し暖かくなったら改良作業に入ろうと思っています、、。
早く春が来ないかなぁー、、、、、。