やっぱりね、、これやらないと当ブログじゃないですよねー、、(勝手に決めてる)、、。
順調にラー食はしているが(順調じゃダメだろ)、、、。結構好きな店は固定されていて、、。
割と近い間隔で同店を食べたりしていて、、新しい店の開拓が進んでいない、、。それでも少しづつですが新店舗には行ってます、、、、。
葛飾区は綾瀬に有るラーメンパンダさん、、。斜向かいにあるラーメンロッジや弁当もやる定食屋、食べ放題の焼肉店などを地元で展開する食のチェーン店である、、。

店一押しのパンダラーメン、、、店内所々に張ってある、。まあ言われてみればねー、、、なんとなくね、、、。
味は豚骨との事、、、全く期待していなかったのですが、、、。なんとこのスープ結構いけます、。
豚骨と言うよりも豚足を煮溶かしたスープだ、、なので独特のコクがある、、。これも九州や家系とは違う、、ちょっと粘度の有るコラーゲンを感じるスープだ、、、。

麺は中細ちぢれ麺、、スープに絡んで美味しい、、。ってスープの色が違ってますねー、、、。
実はこれ豚キムチが乗っているのだ、カイワレの下の赤いのがそうで、、。パッと見そうでもないのに結構な量が入っています、、。しかも、、、、。

このように豚の小間肉が結構入っています、、、5枚くらい入ってました、、。
結構注文している方も多く、この店の人気メニューのようです、、、。このボリュームで800円はお得感あります、、。
でもね、、私はちょっと、、。この美味しい豚骨スープがキムチの味でよく分からなくなっちゃってるんです、、。これは残念、、。
なので次回は他の豚骨スープの物を頼んでみましょう、、。タンメンも野菜がいっぱい入っていておいしそう、、こちらは鶏ガラスープのようです、、。
行ったのが土曜の2時頃、、店内ほぼいっぱいで飲みの方も多い、、。地元密着のお店のようで結構大型店なのに(駐車場も8台分ある)出前もやってます、、。連れと再訪ですねー、、、。
江戸川区平井に最近美味しい味噌ラーメンの店が出来たという、、。前はチェーンな博多ラーメンの店だったのだが退店して居抜きでの営業です、、。濃厚熟成味噌ラーメン修兵衛さん、、、。

基本メニューは味噌と辛味噌、それぞれのつけ麺だ、、、。まずは当然濃厚味噌ラーメンを行きます、、。
見た目からかなりの濃厚さがわかるビジュアル、、味玉はトッピング、、。
モヤシは中華鍋でしっかり炒めたシャキシャキモヤシ、、、いいぞー、、。
スープ本当に濃厚です、、、しっかりとした動物系のベーススープに濃厚だがしょっぱさの塩梅もいい味噌、、。
しかもデフォルトから結構ニンニクが香っています、、、。さらに卓上には、、。

ダメを押すかのようにニンニクがクラッシャーと共に、、、。このニンニクよーく見ると何かの油でコーティングされています、、。ほんのわずかなので味には影響しない範囲です、、という事は乾燥するのを防ぐためでしょう、、。
これは良い配慮ですねー、、。ぜんさんは水に浸かって乾燥防いでましたがこれはなかなか良いアイデアですよー、、。ニンニクを店名に歌う葫さんは何もしていなかったのでえーと思いました、これは見習ってほしいですねー、、、。
濃厚で香ばしい味噌でとてもおいしかった、濃厚と言っても脂は少ないので私にはちょうど良い、、。
なのでこれら卓上調味料は何も使いませんでした、、、。でも人と会う前は躊躇するかなぁ、、。
これも連れをつれて行きましょう、、。
さて、一昨日は秋葉原へ買い出し、、ロボットパーツを千石さんへ(別にロボット創るわけではありませんが)、。
ならばあそこへ行きましょう、、。上品な節の香りがとてもおいしかった福の神食堂さんへだ、、。

醤油の中華そばがとっても美味しかったので、、今度は塩である、、、。味玉はトッピング、。
上品な澄んだスープがそそりますねー、、。チャーシューは中華の時はバラ煮と低温調理の肩ロースだったのですが、、。塩は鶏の胸肉と豚ロース肉のチャーシューですねー、、、。
当然サッパリなんですが味はしっかりと付いていて美味しい、、。特に鶏胸肉はロースト(軽く燻製かも)してあり香ばしいです、。
肝心のスープは、、もうやさしい節味、、、。煮干しのような攻撃性は無くひたすらやさしいんですねー、、。
優しさの元はホタテかもしれません、、、なので単純な味ではありませんよー、、。美味しい和出汁スープと言った感じでうまーい、、。

軽くウエーブのかかった中細麺は玉子入らずしこっとした食感、、スープに絡んで旨いです、、、。
ネギが斜めに刻んであります、、こうすると繊維が長く残るのでシャキッとした食感が残ります、、。これもいいねー、、、。
限定で現在濃厚鶏白湯牡蠣ラーメンって言うのか出ています、、、。鶏白湯に牡蠣、、、この組み合わせは興味大ですねー、、。次回はこれ行きましょう、、。
いやー、、実はもっと食べてるんですよー、ラーメン、、。でもね、あまりに私的には定番なので紹介はまたの機会にですね、、、。これからもなるべく新しいネタでやって行こうとは思います、、。
今回もとーってもおいしかったです、、ごちそうさまー、、、。