そうこうしている内にどんどん溜まるラーメンネタ、、、。
実は昨日今日と連日食べてます、、、何と本年今日までに13食ですよー、、、。
では行きましょう、最近のラーメン事情作る編の始まりでーす、、。
昨年結構な量を入手した蒟蒻ラーメン、、。スープにより最大の物で72Kcal、最低の物だと21Kcalととてもローカロリーだ、、。
でも残念なことにスープの方は美味しくない、、、。スーパーなどで売っている最近のスープは美味しい物が多い、なのでこれら市販のスープで作るのが現在の調理法だ、、。

今回用意したのは三栄フーズ(株)と言う茨城のメーカー製の物、、。鶏潮とある鶏塩スープだ、、。

丼の白い固形の物はラードでは無く鶏油だ、、でもチー油では無いようです、、、。
野菜は最近はまったシリコンクッカーでチン、、、。結構シャキッと仕上げることが出来る、、。
他は近所のお肉屋さんのチャーシューと戻したワカメに温玉、、いつもの具材ですね、、。

はい、今回も鍋無しで完成です、、。
おー、、このスープ結構いけますよー、、。塩気も尖った物でなくまあるい優しい塩、、。
それに鶏油と丸鳥のような味わいで美味しいです、、、。他にもガラ醤油と味噌のスープの素を買ってあるので楽しみが増えました、、、。
インスタントも作ってます、、。最近のインスタントはフリーズドライの物が多くてそのままでも350~380Kcalと蒟蒻ほどではないですがカロリーも低めですね、、、。
一番好きかものラ王、、またまた塩を選んだ、、、。

これは鍋じゃないと作れませんねー、、煮込むのでチャーシューじゃなく豚肉を入れた、。ちゃっちゃと調理します、、。

豚肉は火を通しすぎると固くなっちゃうので、、火を止める1分前くらいに投入します、、、。

本当に最近の麺は良く出来てますねー、、。ちゅるちゅるしているインスタント麺なんて少し前には想像できませんでした、、。
スープも丸鳥を感じられて美味しいです、、しょっぱ過ぎないのもいいです、、流石日清、。
野菜の旨みも溶け込んで、美味しかったですよー、、、。
そして、、忙しい時重宝するのが冷凍食品、、、、何種類かを常備してある、、。
チンするだけなので作っている訳ではないのですがね、、、。

日清の具多(グータ)シリーズ、、その名の通り具沢山を歌うシリーズだ、、、。
以前にも食べたことが有るラージャオタンタンメン、、、おいしかったのでまた買って置いたのだ、、。

こうなると分からないがチンゲン菜と思われる菜と味付きそぼろ肉が結構入っている、、、。
そして別袋で唐辛子とホアジャ(四川山椒)がたっぷり入った物が付いてくるのだ、、。
説明にはお好みで分量を加減してなんて書いてあるが、ホアジャ好きの私は当然全部入れちゃいます、、。
そうすると結構効くのね、、、、辛さはそれほどでも無いですがスースーとして美味しいですよー、、。
実は今日、美味しいトムヤムクンラーメンを食べたのだ、、。ちゃぶやのタイ支店が逆輸入の形で日本にも同テイストの店を作った、、、。そこで限定で出しているのである、トムヤムペーストはタイで作って空輸しているという、。
これに付いてはまた次回店編として紹介していきますね、、、、。
今回もおいしかったよー、、、ごちそうさまー、、。