正月休みの最終日、連れが実家から帰ってくる、、、。
ならば夕食はどうしようかと、、流石に帰ってすぐ作るのは大変だ、、、。
途中の乗り換え駅で待ち合わせてどこか店に入ろうではという事になった、、。
4日になれば結構お店は空いている、河岸も始まっているが漁師さんがまだなので海鮮物はろくなものがないはずだ、、。
で、へんな店はいるよりも安定した所へ行こうと、、、表題のライオンビヤホールへ、、、。
 
昔はよく行った物だが、最近は都心へ車やバイクで出ることが多いので全く行っていない、、。
銀座本店よりも何故か新橋店へよく行っていたのを思い出す、、今回は北千住だ、、。
 
イメージ 1
 
ライオンと言えばやはりこれです、、、サッポロビールをジョッキで、、、、。
最近はヱビスも置いてある、スタウトも置いてあってハーフもヱビス&ヱビスなんて名前で出してますねー、。
ビールと言えばまずはソーセージ、、これから始めます、、、。
 
イメージ 2
 
上が定番ビアホールソーセージ、下はニーユールンベルガーだ、、、。
付け合せのザワークラウト、、、これ私好きなんですねー、、。酸味で舌がリフレッシュします、、、。
 
サラダも欠かせません、、、、。エビとオリーブのチョップドサラダ、、、。
 
イメージ 3
 
マスタードドレッシンクが甘めの味付けなのでびっくり、、粒がピリッとで良いハーモニーです、、。
シーズンなので牡蠣料理を、、、。牡蠣のスモークです、、、。
 
イメージ 4
 
鉄鍋がアツアツで来ます、、熱いって注意書きが、、、。
網の下にシート状の焦げた物が有り、これが燻製のフレーバーらしい、、。始めて見ました、よく考えていますねー、、、。
もう一つ牡蠣料理を、、、、。牡蠣のオイル煮、、、。
 
イメージ 5
 
はいはい、熱い、、ですよねー、、。バケットも付いています、、、。
ひたひたで食べると、牡蠣のエキスが溶け込んでおいしー、、、、。
結構お腹一杯になってきましたよー、、でも連れはまだ食べたーいと、、、、。
で、、、ソーセージのトマト煮、、。またソーセージなのですが連れがトマト好きなので、、。
 
イメージ 6
 
このトマトソース行けます、、、あっさりとして酸味が有って、、。濃厚で甘みの有るのよりもこういうタイプのほうが好きですねー、、、。
これにもバケットつけつけ、、、。で、さらにチーズも食べたいって、、今日はよく食べますねー、、。
 
イメージ 7
 
これも鉄鍋でアツアツです、、、、。これにもバケットが付いてきます、、。
カマンベールって回りが固いので熱を加えても型崩れが無い、なんでこんなことが出来るんですねー、、。
でも中身はトロットロでアツアツ、、、、、おいしー、、、、。
 
ビールも途中ヱビス&ヱビスにチェンジし二人でかなり飲みました、、、、。
久しぶりでメニューも今風になってはいますが、基本的には昔のライオンの味、、、、。
たまにはいいですねこういうのも、、、。本店がリニューアルしたらしいので行って見たいですねー、、、。
今夜もおいしかったよー、、、ごちそうさまー、、、、、、、、、、。