どこかにおいしい味噌ラーメンのお店が無いだろうか、、。
まあ味噌と言えば最近は行徳の田所商店か北千住の蔵味噌屋なのだが、、、。
先日訪れた五香の金竜さんみたいなもっとこう違った解釈の味噌ラーメンが食べたくなった、。
近隣を何時ものラーメンデータベースで検索すると、、鹿浜方面に気になる店が、。
早速バイクで出動です、、。

有りました北海豚骨麺屋 銀鈴 です、、、。
店前に2輪車停められます、、ってか、この道首都高6号線が混んでいる時下道で帰る時に良く通っている道である、、。気が付かなかったなー、、、、。
ここ調べると竹ノ塚の人気店しおの風の系列店だ、、違った味での展開と言う所か、、。
北海という事で旭川醤油、函館塩、札幌味噌の3種の味を基本に提供される、、。
店内はいると女性ホール担当の方2名の明るい接客、、厨房2名との4人体制です、、。
カウンター12名にテーブル2つ、店内は1時越えてますが10名以上入ってます、、期待だ、、、。
券売機の左上部、一番の売り白味噌豚骨を煮玉子と白髪ネギ入りでポチる、、、。
卓上調味料が結構あって、、。

ガーリックチップや魚粉はよくあるがカレー粉までありますよー、、他にも、。

ニンニク油、、ふーん、、、。えっ、、、サバ油だとー、、、???、。
ラーメンは数分で着丼しました、、。

おおっ何ともかわいい外観です、、パプリカが良い色添えになってますねー、、、。
このパプリカはピクルスとかではなくって生のまま乗っています、スープに沈めていただきます、、。
そのスープ一口、、濃いですねー、塩分濃度は高めで私にはちょっとしょっぱいですかねー、、、。
でも味自体はいいですよ、麺やネギとからめると美味しいです、、。
ここのスープは基本の濃厚豚骨のこってりと、この濃厚豚骨と魚介スープを1対1で割ったあっさりスープが選べて、。今回はこってりの方を選んだ、、、。こってりと言ってもそれほど脂は浮いていません、これは良い、。
北千住の味噌蔵さんもこってりとあっさりが有り、その差は味噌の濃度だったのですが、、。ここのはダブルスープが選べるんですねー、、、。
味自体はそれほどのとんこつ感は無く美味しい白味噌でしょっぱい以外は結構いけます、、。まあ私が千葉くぬぎ山の木蓮なんて臭みの無い超濃厚豚骨なんか食べちゃってるので、これは普通に豚骨しているとおもいます、、。味薄めで頼めばもっとスープの豚骨感を感じられると思うので再食なら味薄めで行きましょう、、。
問題のサバ油はサバ節が溶け入った油でした、、これかなりの節感が味わえますよー、、。

麺は太めのウエーブ面、しっかりとした食感で味噌との相性も良い、、。
これは連れを連れて再訪アリですねー、、。
と言うか、私が他のメニューが気になっているんですねー、、、。
そう、旭川醤油と函館塩、、、、。旭川醤油は分かるのですが函館塩ってのはちょっとあてつけかなぁ、、。
さあ、あと4杯で200食となります、、。先日ライブを行った行田の佐野系手打ちラーメンとか北千住の青葉支店に近くの美味しい博多ラーメンなど、、。ネタは尽きないので次回最近のラーメン事情で一気に紹介いたします、、。
おいしかったー、、、ごちそうさまー、、、、、、、、、、、。