土曜の夜の酉の市ライブ、まあいろいろありですが何とか成功なのではないかと、、、。
場所的にメインの国道を閉鎖しての一番端、しかも夜店の行列はステージの15メートルほど前で終わりそこを曲がると愛宕神社と、、、。
ステージから見るとこんな感じ、、オレンジのテントの向こうが愛宕神社の入り口だ、、。

なので人の流れがこちらに来ないという環境、、。更に一般的ではあまりないオリジナルのロックバンドと、、、。
でも最初から最後までずっと見て行ってくれた方々もいて、何とかセーフなのではないかと思う、、。

国道125号線を閉鎖する形でトラックステージは設置されている、メンバーも参加してセッティングを、、。
始まりは19時30分、、。昼から寒かったのですが、日が落ちるともっと寒ーい、、、。
宿をとってあったので事前に夜店でビール+ワンカップの熱燗2本で体温めたつもりだったが、、。
やはり手、、指先が冷たいです、、、。これで大丈夫かぁ、、一番心配なのはつっちゃうことですねー、、。
そうなったらもうアウトです、、、。

始まってしまえば全力投球するだけです、、、。
立ち止まりノリノリの方もいるのですがあまり続かない状況で、、。
なかなかお客さん固定しませんがちらほらずっと見ている方も現れて。ここでいつもの詳しくはJASONのこのブログの方にもあるのでよろしければ見てください、、。

暗いのでブレちゃってます、すみません、。
さて、全力でやっているので体の方は少し温まったか、、、。
でもねー、、な、な、なーんと、、、ギターの弦がつ・め・た・いー、、、。
こんな経験初めてです、、だから押さえると指先が冷たいんです、、、。
いやー参りました曲間にホッカイロであっためて何とか演奏します、、、。

最後地元のパフォーマーの方達が最前列で見ていただいて、、、。
なんとか演奏を無事終了することが出来ました、、、。
最後まで見て頂いた方々、本当にありがとうございました、、、。
出来たらまた来年も、もっと多くの方達に最後までいて頂けるよう頑張りますので、、。
よろしくおねがいいたしますー、、、。