この所仕事も大したこと無く地方にも行っていないし、、。
天気も良くないのでバイクにも乗っていません、。
なのでネタが無いんですねー、、、。
でもね、もう詰まっちゃってるネタが有るんですよー、。そう、ラーメン事情です。
今回は作ったよ編、、、。行ってみましょう最近のラーメン事情、、。
シマダヤの仙台辛味噌ラーメン、、、。辛味噌に反応して買いました、、。

はい、いつもの通り野菜炒め煮にして作りました、、。

辛味噌と言うよりも味噌ラーメンに担々麺ごとくラー油を入れただけ見たい、、。
食すとふつーの味噌ラーメンです、、、。赤い油は普通のラー油じゃなくってラードで作ったラー油のようだ、、やはり大して辛くはない、。
美味しいのだが個性と言うかインパクトはない、、まあスーパーで売っている物としてはこんなもんなのでしょうかね、、、。

でもね、麺はいい、、。私シマダヤの麺好きです、、。なんだか懐かしい感じです、、。
シマダヤという事で先日の残りのタンメンもちゃんと作ってますよー、、。

はい、これも炒め煮ですねー、、、、。

焼きチャーシューになってますがこれ先に両面炒めてその脂で野菜を炒めているから、、、。
香ばしくておいしくなります、、、。外さない味ですねー、、。
いつもの日清のチャンポンが無いのでマルちゃんのを購入してみた、、。

チャンポンは基本麺と野菜を一緒に煮るのでフライパンだけで調理できる、、。
ありがたいです、、と言っても洗物が一つ減るだけですが、、。

何だかおいしそうには出来なかったですねー、、、、。
味もちょっと、、日清と比べるといまいちかなぁ、、。やはり食べなれている物のほうが良いか、、。
なにか一味足りない感じがしました、、、。
本場札幌の有名店、西山ラーメン、、。製麺所も有って麺の卸しもやってます、、。
東京でもここの麺使っている札幌ラーメン店多いんですよー、、。
お取り寄せで手に入るのですがるのですがあまりこちらのスーパーでは見かけません、、。
何かの企画でも有ったのでしょうか山積みされていました、、。

札幌の醤油は濃いめの味付けで当然ラードの膜、、、これはどうでしょうか、、。

はい、流石にラードの膜は張ってませんがちゃんとラードは入ってます、、、。
濃いめの醤油もいい感じですね、、。お取り寄せ取ってみようかなぁ、、。
インスタントも食べてますよー、、、。

大好きな旭川藤原製麺と丸山動物園とのコラボ、、ピンクの熊さん、、。

麺もスープもほんとに美味しい、、、。お勧めです、、。
これはら最近の作ったもの、、、。なのでお店の分も溜まってますが、それはまたの機会に、、。
さて、今年のトータルななな、なーんと180杯超えました、、、。
おいしかったよー、、、ごちそうさまー、、。