私のラーメンカウンターの進み方が速いのは店で食べているばかりでは無く作っているのもあるからだ、。
前は作っているのが多かったのだが、最近は専門店へ徘徊することの方ずっとが多くなった、、。
でもちゃんと作ってますよー、、最近のラーメン事情インスタント編始まります、、。
スーパーで見つけた、、中京地区の方にはおなじみの寿がきやラーメン、、。
早速作ってみた、、。

最近は具材この組み合わせが多いです、、。和風とんこつラーメンとある、、、。
♪スープは寿がきやー味で持つー♪っていうCMがここ東京でも昔は結構流れていたものだ、。
スープの素が有名だがこのインスタントや中京地区には普通に街中に寿がきやのラーメン屋が有る、。
地元に愛されている味なんですねー、、、。
作ってみました、、、。

結構豪勢でしょう、、、野菜はたっぷりと入れますねー、、、。
味はー、、、うーん、、、。
最近未化調のお店のラーメンを結構食べているからか、、いつも以上に化学調味料が感じらます、、。
これはちょっと、、あまりにも香料や調味料で味を作っている感が強くて、、、、。
ごめんなさいです、、中京地区の方すみません、。でもね、お店のは好きですよー、、寿がきやの味、、。
さて、気を取り直して次は今まで食して定評あるもの行きましょう、、。
旭川藤原製麺所のコラボシリーズ、、UENO ZOO、、。何故か上野動物園とのコラボラーメンです、、。

何故上野動物園なのか不明です、、丸山動物園とコラボも有るのですがなんでコラボなんでしょうねぇ、。
麺は上野、丸山ともおんなじ藤原製麺得意の長時間フリーズドライの細麺、、。
醤油ラーメンです、作ってみた、、。

外しませんねぇ藤原製麺は、、何食べてもおいしい、、。熊出没シリーズでもご当地ものでもね、、。
ほんとうにここの麺は良く出来ている、しかも細麺なので食感もとてもいいし液体スープもおいしいです、。
お勧めです、、、。
お次は頂味噌だ、、これはストッカーに入ってたもの、、整理がてらですねー、、。

マルちゃん正麺あたりから各メーカーとてもおいしい物をどんどん出して来ましたねー、、。
早速作りましょう、、、、。

これまた美味しいですねー、、、コクがあってもしつこくない、、。
チャーシューはいつもの近所の肉屋さんの物、具の下にはこれまた野菜たっぷりなんですよー、、。
味噌にはニンニクが合いますねー、、、ちょっと入れて風味づけです、、、。
味噌ラーメン食べてたらあそこのが食べたくなってきましたよー、、。
そう、田所商店です、、明日食べに言っちゃおうかなぁ、、。
ごちそうさまー、、、、。