もう少したってからにしようと思っていた最近のラーメン事情、、。
でもね、本日待ちきれなくなりました、そんな店に行ってしまいました、、。
最近のラーメン事情本年150杯目始まりです、、。
 
新京成線くぬぎ山駅近く国道454号線沿いの踏切脇にその店は有った、、麺や木蓮、、。
 
イメージ 1
 
トレーラーハウスを改造したものでの営業、、、店内はカウンターのみ10席です、、。
敷地は広く砂利轢きですが10台以上の駐車スペースがある、、。砂利だとバイクはスタンドが不安定なので締った土の場所へ駐車しました、、。
店内はいると豚骨を歌うわりには獣臭がしません、、久留米見たいのを期待していたのですが肩透かしか、、。
11時45分到着ですがすでに店内9人入り、、私が滑り込みセーフで満席です、、。
その後すぐに夫婦連れが、、店内待ちが発生してます、、。
 
この店一昨年度のラーメンランキング豚骨部門全国第2位になってます、、こんな場所にも著名人の方々食べに来てるんですねー、、。
そしてその時ラーメンキング石神秀幸がここのとんこつが日本で一番おいしいと言ったとか、、、。
しかもラーメンデータベースで見ると、、九条ネギ増しラーメンが有るじゃないですか、、。これは行かない訳きゃないと。
 
九条ネギ豚ラーメンです、、、。
 
イメージ 2
 
おー、、、たっぷりの九条ネギです、こりゃいいぞー、、。味玉追加してます、、。
九条ネギは関東で一般的な白ネギよりも癖が無いのがいいですねー、、シャキシャキと甘みも有って、、、。レビューに九条ネギを歌うわりにはネギ感がなかったって書いてあるのを見ましたが、、それが九条ネギの特徴なんですよー、、。
丼をもって香ってみても豚骨のあの臭みが全くと言っていいほどありません、、、。
スープ一口、、、、おーすげー、、豚豚豚豚豚・・・・・・・・豚なスープです、、。
もう豚の美味しさを全部煮だして凝縮したって感じのスープ、臭み全くなしなのが驚き、、、。基本醤油ですが豚が勝りきってますねー、、。
これはね、石神さん絶賛するはずですよ、、かなり美味しい、、。しかも脂がほとんどないので全くしつこくない、、。
ただね、店主一人での切り盛り、しかも券売機では無くレジでの会計、、。これ全部一人なので配膳されるまでの時間がかかる、、。休日は母親?さんが手伝っているようですが、、。
 
イメージ 3
 
麺は自家製麺の細ストレート麺、これに乳化したスープ、替え玉も有るので九州系ではある、、。
でもあの匂いがしないのはどうしてなんだろう、、、しかも脂浮いてもない、、、かなり丁寧にスープ取ってるようだ、。
これだけ強い豚なのに食後唇てらてらしません、、。むしろサッパリしている位です、。
なので女性うけしそう、、ってか実際女性客私が居るだけでも4人ほど居りました、、、。
 
こりゃ土日は周辺渋滞しちゃうんじゃないでしょうか、、、。
また美味しいの発見ですねー、、次は連れと一緒に行きましょう、、。
とってもおいしかったです、、、、ごちそうさまー、、。