いつもラーメンばかりの昼飯、、、という訳でもないんですよ、、。
半分は違う物食べてますって、、半分ラーメンかよって突っ込まれそうですが、、。
仕事でよく秋葉原へ買い物に行く、昼時はその時界隈で食事するんですが、、、。
行きすがらとか帰りとかに寄ったり買っして帰ったりすることが有る、、。
前に紹介したレストラン弁当なんてのもそうなのだが、、。
昔ながらの定食屋が有り、たまに入ったりする、、、。
70前後の男性2人と女性一人で切り盛りと言うお店だ、、。

おふくろの味みちしるべ、、場所は春日通り、鳥越神社はす向かいに有る、、。
ここはお店の仕入れに使うバイクや手前に蕎麦屋が有ってカブが停めてあるのでバイク駐車しやすい、、。
生活に使うバイクはさすがに取り締まるのは温情無しですよね、、。
というか飯食うくらいの時間は許していただきたいですねー、そうすればもっと経済戻ると思うのだが、。
ここは店食よりも弁当の方がはるかに多く出る、、。
まだ11時半なのにひっきりなしに買いに来るのだ、、、、。
何たって日替わりはもう一品おかずのパック(5種類から選べる)に具だくさんの味噌汁までついて税込500円なのだ、、。
この日はあさりの炊き込みご飯とから揚げで量もしっかりある、、、。
旬のサンマ弁当は650円だが丸々としたサンマが1本入ってこれも良く出ていました、、。
もちろん店内でも食せますのでサンマにするかと思ったが、連れに今晩サンマにしてって言ってあるので、、。

サバ煮定食、、、青魚大好き、。
小鉢2つとしんこに味噌汁、、やはり味噌汁具だくさんだ、、。
ご飯は半分にしてもらったがそれでも私には多いくらい、、。
おひたしがいいですねー、、、サバもしっかり味でご飯が進みますよー、、。
あー落ち着きました、、やっぱりいいですねー、街の定食屋さん。
今度は弁当買ってみましょうかね、、、ごちそうさまー、、、。