スカイツリーのある墨田区の北部に鐘ヶ淵と言う地名の場所がある、、。
ここには昔鐘ヶ淵紡績と言う会社の工場があった、、。
そう、今のカネボウの発祥の地である、、。
墨田区には結構企業の発祥が多く有名所は資生堂、ライオン、花王等、、皆油脂屋だ、。
石鹸屋と言った方が速いか、、。石鹸は油脂(油)に苛性ソーダなどの薬剤を混ぜて作る、、。
薬剤と結合した油脂が布などについた汚れの原因となる油脂にくっついてこれを剥がすというのが石鹸の原理、、。
ライオンなんて旧社名はライオン油脂である、、。
話を鐘ヶ淵に戻して、、、。
このカネボウの工場跡地を都が買い上げ現在はサッカー場になっていて、そこでなんと町会が主催で小さな花火大会をやるのです、、。
これが我が家から良く見えまして、、、。


こんな感じで小さな花火を15分ほど上げます、、、。
こんな小さな花火でも真下から見たら見事なのでしょう、、歓声が聞こえてきそうです、、。
これなんか下から見たらどうなんでしょうね、、。

何にせよ町会の方々、ありがとうございました、、。
この日の我が家の夕げは、、、。

タラとキノコのホイル焼きにみょうがとオニオンスライス、トマトにもずくといたってヘルシー、、。
みょうがとオニスラとかつお節にこれをかけるのが好き、、、。

柚子ポン酢です、、控えめな酸味がゆずの香りと合って美味しい、、、。
そしてー、、、。

はい、なっとう巾着です、、、、。
今回は中身に味を付けずに生姜醤油でいただきました、、、。
花火見てて汗びっしょりになる位都会は夜でも暑い、、。夏負けしないようにしましょうね、、。