昨日忙しい仕事も一段落で、あー美味しいラーメン喰いてー、、。て事で、行ってきましたおなじみ青砥駅前。
ぜんさんの野菜ラーメンが食べたかったのだが http://blogs.yahoo.co.jp/redtyler/33988082.html
火曜日は定休日ですので、、、、ならばなごみへ向かいましょう、、。
何と考えたら今年2回目なのです、、。
前は源蔵、ぜん、なごみに新規開発を各週末ローテーションしていたので月一くらいで来ていたのですが。
最近新規が多いのでこうなっちゃってます。でもまさか2回目とは、、でも店主覚えててくれてましたね。

12時10分前、、店内満席ですが並びはありません、、、。
3分ほどで着席出来ました、、、。後からも次々に待ち客が、さすが、、。
いつもは私白湯麺か塩白湯、、連れは塩ラーメンか塩白湯なのだが、、。
今回私ははしばらく食べていないつけ麺を、、つれは新メニューの辛味噌あえそばをオーダーしました、、。
辛味噌あえそばから着丼です、、。

いつものように具だくさんでおいしそうです、、ここの合えそばはいわいる汁なしそばなのですが油そばとは違いしつこくないです。
先ずはよーくあえてから食します、、、。

味はー、、うん、美味しいです、、美味しいですが、、、。
ほとんどが豆板醤の味ですねー、、もう少しひねりと言うか、もう一工夫が欲しかったです、。
なので食べてて単調になっちゃう、、後半味変しようにもすでに辛みが結構あるので何も入りません。
ひょっとして普通の味噌あえそばのが良かったかも、、普通の醤油味の合えそばはとてもおいしいですから今度チャレンジしてみましょう、、。
私のつけ麺です、、と言ったって途中で入れ替えて食べるのは常套ですが、、。
青菜乗せです。

ここでは濃厚系を食べる時この青菜(小松菜)を必ずトッピングします、、。シャキシャキとした食感が濃厚な汁によく合います。
たっぷりの青菜がいいですねー、、、汁の中にはゴロチャーシューがいっぱい入ってます、、。

基本濃厚鶏魚介で、そのバランスがとても良いです、、、おいしー、、。
やはりこの界隈では一番のポイントを持つ(ラーメンデーターベースhttp://ramendb.supleks.jp/による)店です、。
でもねー、、ぜんさんの優しい豚骨もいいんですよねー、、そしてホアジャスースーの源蔵、、。
これら皆しばらく食べておりません、、。今日は冷かけ蕎麦作っちゃったから、、明日にでも行くかなー、。
しっかし今年もうすぐ90食行っちゃいます、、、血糖値を気にしてるのに、。
だいじょうぶかー おれ、、。