表題通り、始めましたよー冷やし中華、、。
調理自体は具材を刻んで麺茹でて乗せるだけと簡単なんですが、、。
この具材を切るのが結構手間なんですねー、、。
作り置きも考えましたが、、お店じゃないので数日おきだとダメにしちゃいそうで、、。
まあ30分とはかからないので昼にテレビ見ながら作るのもいいかもねー、、。

錦糸卵は溶き卵を皿にあけてレンジでチン、、キュウリはスライサーでちゃっちゃとねー、、、。
ハムとチャーシュー刻んでスタンバイOKです、、、。
この時期チャーシューはとても痛みやすい、、なので冷凍必須です、常温で戻してからね、、。

なかなかいい出来ですねー、、、本シーズン初の自家製冷やし中華です、、、。
これで原価は300円しない、、外食が馬鹿らしくなります、、。
ラ王のは汁が独特で少しとろみが有るの、、なので麺によく絡む、、、。
その麺はまるで生麺のキャッチの通りのツルシコ、、、美味しいです、、。
ミツカンの冷やし中華のつゆの素も買っておかないと、、、忙しい時は流水麺と合わせると便利だし、何より美味しいんです。
さあて、、、今シーズンはいったいどのくらい冷中食べるんでしょうねー、、、、。
美味しかったです、、ごちそうさまー、、、。