やはりと言うか、当ブログで写真の話しても中々反応ありませんねー、、(笑)、、。
とくに今回みたいな心象的なものだとひとしおです、、、。
でもね、、いい写真なんですよー、、あれって、、。
PCの方左の写真の書庫、撮影時のコメントを過去ログに追加しましたのでよろしければ読んでみてください、、。
さーーーて、、、こうなったらなりふり構わず、、、人気のラーメン事情行ってみましょう、、、。
まずは南行徳の分田上、、わけたかみって読みます、、。
分けた髪の当て字のようです、、、。

濃厚ラーメン、つけめんの店、、、。
味玉醤油ラーメンです、、、。

数分で着丼、、、。
うーん、、ビジュアル通りの魚介が効いたとんこつ醤油です、、、。
私もうこの味には飽きが来ちゃっています、、、どこもここもとみ田のまねです、、。
当然とみ田程の完成度は無く、、。
バラチャーシューもちょっと脂が多すぎか、、、再訪は無ですねー、、。
近くに有る麺屋とうし、、、高速堤通りの入り口近くに有ります、、。
ここは焦がし葱ラーメンが売り、、。

醤油焦がし葱ラーメン、、、、。
結構な量の焦がし葱油が入っている、、、。
これが香ばしくって美味しい、、チャーシューも3枚入っている、、ほろほろでうまーい、、。
ただこれも基本は豚骨魚介、、、サラッとしてはいますが、、、。
夜はお母さんが居酒屋やってる、なのでラーメン屋は昼だけなんです、、。
そのお母さんに店名の由来を聞いたら、、ここに投資するって事でこの名前にしたんだそうな、、。
香ばしい焦がし葱油なのですが、、これラードで作られている、しかもたっぷり、。
なので年寄りにはちょっときついかなー、、、。
昨日は久しぶりにこれまた近くのすずめ食堂へ行ってきました、、、。
曳舟のヨーカ堂に入っているそれは節が濃厚な独特なラーメンでおいしいんです、、。
いままで醤油ベースのものだけだったのですが、、いつの間にやら味噌が出ていますよー、、。
ここ麺の量を少なく(と言っても120グラムはあるので丁度いい)と言うとネギか海苔のトッピングが付くのだ。
なのでネギを頼んでネギ味噌ラーメン、、、。

例の濃厚どろどろの節スープにネギ油が廻しかけられているようだ、、、。
チャーシューは鶏とバラが炙られて提供、細長く濃い色の独特のメンマは実はやわらかくて程よい食感、。
そしてこの味噌スープ、、まさにここの家の解釈で、、、基本はやはり節、、、。で味噌は脇役みたいな、、。
いいですねーこの解釈は、、。どうだいってしてやったりの社長の微笑みが浮かんできます、、。
長野のゆいがグループと言う県内で6店舗を展開するラーメン店の東京1号店で、初めは若社長自らラーメンを作って提供していました、、。パツキンですが物腰の優しい真面目な方でしたよ、、、。
美味しく食べ始めたのだが、、。このネギがねー、、、斜めに切ってあってさらしてある、、、。なので食感はシャキシャキでいいんだけども、、、。
長いので口に入りずらいのだ、、、口の周りがスープだらけ、、女性は難儀すると思う、、。
なので切り方は繊維に沿った方が食べやすいよー、、といって帰りました、、、。
味は文句なくおいしいですねー、、、休日は結構並ぶので早めがいいですよー、、。
本日もラーメン連食です、、どこかのジロリアンに触発されたわけではありませんのであしからず、、。
砂町の名店とうかんやです、、、、。
ここは優しくまじめな感じのご主人とこれまたふくよかで優しそうな奥様との夫婦営業、、、。
その優しさが伝わってくるようなラーメンを提供してくれます、、、。
11時20分来店ですでに店内8人です、、、カウンター10席なのでほぼいっぱいだ、、。
待ち用の3人がけのベンチが3つあり、、私の後5人ほどの店内待ちが、、さすがです、、。
今回塩ラーメン味玉入りを注文、、5分ほどで着丼、、。

うーん、、とっても良いビジュアルですねー、、、。
青ネギがかなり細かく刻んであります、、、、。
琥珀色していますがこれは元スープの色、、かなりいろいろと煮込まれているようだ、、。
壁に戻し椎茸よろしければお持ち帰りくださいだって、、これは乾燥シイタケの戻し汁だけ使うって事のようですね、、かなり贅沢なスープだ、、。
配膳後すぐにかすかに節が香りますが、、スープを飲んでみるとそれほどの主張はない、、。
確かに効いているのですが程よいバランスなんです、、、。
鶏ガラや野菜等、、ここは大胆なバランスとでも言いましょうか、、。脂も含め繊細では無く力強いバランスのラーメン、、。
美味しいです、、麺ももちもちとした中加水の中細麺、、、。

最後にとなりの方が入れていた辛子高菜を少し入れて見ましたが、、唐辛子の味も効いてバランス崩したようです。ここは胡椒くらいで味変せずに食べきった方が良いようです、、。
うん、、納得の一杯です、、。私的にはもう少し塩分が低いとよいのですが十分満足いたしました、。
さーて、、明日は何にしようかなぁ、、、帰り某チェーンですが冷やし中華の美味しいのが出てるのを発見、、。
行っちゃおうかなー、、、、、、、、ごちそうさまー、、、、。