金曜夜より取引会社の宴会旅行で鬼怒川、、、。
そう書くとお付き合いでつまらない物を想像しますが、、。これ協力会社の社長の集まりで年に一度の飲み会がなかなか楽しかったりする、、。
当然翌日は廃人となっているので更新ネタの整理もつかず、、、ということで、、。
ラーメンがまだまだ続きます、、。
 
新製品かな、、。博多の有名店、、だるまラーメンです、、。
 
イメージ 1
 
超濃厚豚骨スープ、、背脂たっぷりと書いてある、、。
早速製作、、。半生の麺なのでスープと麺は別に作る、、。
 
イメージ 2
 
流石に博多、、細ストレート麺である、、期待大だ、。
 
イメージ 3
 
先ず野菜をさっと茹でる、、とくにモヤシはシャキシャキが良いので、、、。
博多にはこんなに野菜入らないよー、、、と言うお方、、。
東京にはラーメン二郎と言う超人気チェーンが有って、、、それにインスパイアされてお店を出す方も居り。
それがジローインスパイヤ系なんて独特の文化を形成しおり、すでに全国的なものになっているようです、、。
ファンの方たちをジロリアンと呼ぶのももう地方にも浸透しているのではないかと思います、、。
そのジローは超こってり背脂なので、、博多とは違うのですが野菜マシをしてみました、、。
 
完成です、、二郎のモヤシばかりと違いキャベツやニンジンも入ってます、。黒いのはキクラゲなんですが、。
博多という事で小ネギも投入しました、、。
 
イメージ 4
 
スープは、、おーかなりの脂です、、、。でもコクがあって美味しいです、、、。
なので普通の博多とは違いますねー、、、基本は乳化した豚骨ですが背脂が入るとやはり二郎っぽくなります、、。
 
イメージ 5
 
この麺はいいですねー、、、。作り方に45秒から1分と有ったので、、。
ここはバリカタで食したいので30秒茹でました、、、、。
さすがに本物の生麺のようなぱつぱつとした感じは少ないですが、、でも美味しい麺です、、。
 
いやあ、しっかりと堪能しました、、、ちょっとお腹がぐるぐるしてます、、。
ふだんアブりーなの食べない私にはちょっとヘビーかもです、、。
なのでこれは背脂ちゃっちゃ系が好きなジロリアンの方達にお勧めします、、、こちそうさまー、、。