今日は良い天気です、先ほど中津川から帰ってきました、、。
では、北京のグルメリポートなど始めましょうか、、。
到着日は丁度夕刻だったので、早速夕食です、、。
ホテルの隣は市場、向いはスーパーです、、。
食品だけでなくいろいろな生活用品を扱う市場のようで、、。
同行者が流しの排水溝に付ける網をおばちゃんがハリガネねじって作ってたと言ってました、、。

この市場の隣に食べ物屋が数件あって、北京という事で火鍋を食することになりました。
そう、火鍋は北京が発祥の料理との事、、、。
先ずは前菜でビールですね、、。

ミミガー(豚の耳)ですが中には芋が詰めてあります、、、結構うまい、、。

なんかの貝のような、コリシコしてる、、、そんな食感ですが何なのかは解らずでした、、、。
行った方ならご承知でしょうが先ずはつけ汁を各自造りに行きます、、、。

基本のつけ汁が数種類有って、それに薬味を色々と入れて各自好みのたれを作るのだ、、。
それにしてもすごい種類です、、、。

卓上にはHIが仕込まれていて手元で火力の調節ができる、、始めて見ました、、。
肉や野菜が色々と出て来ます、、。

これはビーフ、、奥がマトン、、、、。

茶色いのは乾燥湯葉ですね、、野菜は香りが強くておいしいです、、、。
これらを牛スープの鍋でしゃぶしゃぶします、、。

火鍋と言うと紅白の鍋と思うのですが最近はあまり流行っていなくてこういった感じのが多いとか、、。
スープはこのビーフの他キノコや真っ赤な辛い奴等数種類あります、、。

うまーい、、、辛めの漬けだれを作りました、、。そして私の大好きな香采(シャンッァイ、パクチーですね)の刻んだのをいっぱい入れて、、、最高です、、。
この後バイチュー(白酎、35度から60度くらいのものまである香りの高い中国の正式な乾杯酒)も飲んで、、、。
良い感じの1日目でした、、、、、。
この後仕事やネット環境で相当痛い目に合うのはまだ知らない平和な私でしたぁ、、、、。