相変わらず忙しい中ゲットしました、、。
Suhr Standard です、、。

落ち着いたハニーバーストが渋い、、実際はもう少し茶色い感じなんです。
バスウッドボディにフィギアドメイプルのきれいな杢の入ったトップ、、。
これを入手した一番の理由がネックの形状、、。
Suhrは何種類かのネック形状が有って代表的なのはストラトっぽいEven Cと薄いModern、、。
Even Cも厚みにより何種類かあって代表的なのはEven C Slim、、これが一番多くってSuhrの代表的な形状、。
前に紹介しているピンクのもこのネックだ、、、。
Slimといっても普通のストラトとほぼ同じくらいのグリップで割としっかり握れる、、。
今回入手したこれはEven C Extra Slimというもう少し薄い仕様、、これは珍しい、、。
Extraと言っても少し薄いくらいでアイバニーズのようなべったんこな感じではありません、、しっかりグリップ出来て私には良い感じです、、。

グレードもスタンダードと言うオーダーのみの製作と言う前回のピンクよりもだいぶ上、、倍くらいするグレードだ、。
ヘッドもボディと同じフィギアドメイプルの突板でロゴもアバロン(メキシコ貝)で作られている、、。
でもこれ貝の柄が複雑でロゴがよく判らないです、、まあ、ご愛嬌って事で、、、。
実は入手した時は結構ネックが反っていたのです、、、こういうの治すのはもう、年季入ってますから。
ゆっくり2か月くらいかけて治しました、、。
途中S反りになったりといろいろ大変だったのですが今はほぼいい感じです、、良いギターはちゃんと治るんです、、。

ネックの状態は音やプレイヤビリティに多大な影響をもたらします、、。
サスティンやハーモニックスは全く別物ってくらい違うのです、弦のテンションもほんの少しの狂いでぜんぜん違ってくる、、。
この事を知らない人がかなりいると思う、、良いギターを持ってもちゃんと調整されていなければ全く鳴りませんから、、。
PUはダグ・アルドリッジのシグネイチャー、、JST Aldrich Humbuckerが2つです、、。これ、倍音が豊かでシングルとハムの中間みたいな感じでとっても良い、、。サドウスキーにもつけようと思っている位、、。
という事でこれからこいつが頻繁に登場すると思いますので、、よろしくお願いいたしますねー、、。