先日のヲタク予備軍と行った秋葉原での収穫品、、もう紹介しちゃってますがね、、。
日本食品館という全国の食品、食材を集めたショップがガード下、ガンダムカフェの先信号渡った所に有る、。
色々と見て回ったが、九州熊本の畜産会社がつくる豚ハンバーグが前回とっともおいしかったので買いたかったのだ、、。
しかし休日という事で普段よりもずっと人が多い、、なのか冷ケースはすっからかんだぁ、、、。
ガーリックソーセージも買いたかったのにー、、。
やはり人気有るのですぐに売り切れちゃうんでしょうねぇ、、、、。
 
でももう一つ、これも前回購入して美味しかった塩辛です、、ここのは種類がいっぱいあるので、、。
 
イメージ 1
 
これは前回の画像、、。
この中から左端のズワイガニの塩辛と右端のカニみそ入りのイカの塩辛を食してみた、、、。
合わせるのにはやっぱりおいしい酒でしょー、、、。
新潟新発田市の作り酒屋、菊水がタンクづめの生酒をサーバーで売っている、、当然購入である
 
イメージ 4
 
このようについでくれます、瓶を持っていけば中身だけの価格で、、。
確か4合1100円位だったと思う、、。
味は、、菊水のふなくちの味、、、そう缶で売っているやつですねー、、。
私はこれ好きなので、、この酒もOKです、、。
 
イメージ 2
 
店員がお勧めと言っていた豆腐に載せて食べました、、、波乗りジョニーなどを作っているメーカーの男前豆腐にだ。
この豆腐はパッケージの中にざる状の物があって水抜きされているのだ、、、なので奴専用ですね、、。
 
カニ塩からの味は、、美味しいに決まってるじゃないですかぁ、、、豆腐はかなり濃厚なので塩辛に負けません、、。丁寧に作られてます、漬けたれも甘辛でご飯良さそうですねー、、。
つづいて、カニみそ入りのイカの塩辛、、、これも男前にONです、、。
 
イメージ 3
 
試食してから買いました、、ズワイですねと言ったら販売員が驚いてましたがこんなのすぐに判りますよねー、、。おだてられたかなー、、。
もう想像通り、、濃厚なカニみそで、、やはりご飯かなーこれは、、、。
豆腐もしっかり濃厚ですから、結局この後醤油かけて別々にして頂きました、、、。
 
この後イカの軟骨の塩辛も空けたのですが、、、これは皆さん想像通りの美味しさ、、。
菊水なんかあっという間になくなって、、黒霧にチェンジして、、この夜も撃沈なのでありました、、。