ここの所ほとんどラーメンレビューになっちゃってる当ブログですが、、。
ネタがけっこうあるので3連ちゃん行っちゃいます、、それだけ食べてるって事ですが。
 
先日の出張前に陽気も良いので、、、年明けまだ行っていない青砥のぜんさんへと思い行ってみると、、。
閉まってます、、定休日でした、、、。
にらば、なごみさんへ、、、並んでます、、。気を取り直してー、、こうなったら夢うさぎへでもと葛西方面へ。
ここの所江戸川区のこの方面が多いですねー、、。
行きがてら、ちょっと気になっている店が有り、そちらへ行く事にしました、、、。
 
イメージ 1
 
麺屋永吉、花鳥風月、、、。
店の前が広い歩道でバイクが止められるのがいいですねー、、見える所じゃないとおちおちラーメン喰ってられないご時世ですからねー、、、。
 
店内は黒で統一されてなんだかバーみたいだ、、、夫婦での営業、、。
店主も黒づくめだし、、なーんと女将さんは黒いロングドレス、、ママさんって感じだ、、。
懸案だったカリーつけ麺を券売機で、、、しばし待って着丼、、、。
 
イメージ 2
 
温玉を追加、、別皿にて出て来た、、、、。
漬け汁には青菜、刻み葱に海苔、、、、チャーシューは埋没してました、、。
 
イメージ 3
 
漬け汁はですねー、、ラーメン系と言うよりもカレーうどんって感じ、、、。
甘めの味付けでおいしいです、、これならば人気店になるのも解ります、、、。
でもね、、、やっぱり和風カレーのようで、、、パンチのあるカレーを求めていくと肩透かしかなー、、。
麺はちゅるちゅるの太ちぢれ麺、、、、食感も良く小麦の味わいがいい、、。
 
イメージ 4
 
つけ汁を割スープするとますます和風なカレーになる様で、、、これはこれでアリですね、、今度は連れと一緒に来ましょう、、。
 
さて、まるでバーのママさんみたいな女将さんですが、、、なんと、これまたバーよろしく帰る時店前まで見送りしてくれるんです、、。
 
イメージ 5
 
これは絶対に経験ありですねー、、、。
でもいいと思う、、店内も奇麗でお客さんにとっても配慮した接客で、、、前の経験が生かされているんだと思いました(決めちゃってるけど)。
 
さて、、今日も良い天気です、、、これからラーメン食べに行こうかなー、、、っと、。