先日美味しいラーメンを探しにラーメンマップ(ラーメンデータベースと連携しているアプリ)を手に環七を葛西方面に、、。
久しぶりにおもだか屋でもと思ったのだが、、レッドバロ○江戸川店の前に3軒のラーメン屋が並んでいる、、。
ほくしんは広い店内でガッツリなチャーシューメンの大きな看板、、駐車場も大きくてファミリーでの使いがおおそうだ、、。
点数評価も60~70点台と高くない、、、パスである、、。
もう一店舗は東麺房、、、これなど60点台のレビューが一つだけ、、第一もうやってないみたいだ、、。
最後の一つが、、あれー、、ラーメンマップに出てないぞー、、、。
でもちゃんととんこつ魚介って入り口わきに書いてある、、そして、放れたところにもう一つの看板が、、。
お好み焼きにもんじゃ、、、なんだこりゃ、、、。

なんだか判らないのがかえってそそる、、ダメもとで入ってみた、、。
中にはカウンターと左奥に座敷、そーか、、座敷には鉄板テーブルが4つ、、もんじゃ食べてる家族連れが。
カウンターではラーメン喰ってる地元の方が、、、つまり両方共有るという事ですねー、、地元に有ったらいいかもです、、。
気を取り直してカウンターにてラーメンを注文、、待つほど5分位で着丼しました、、。

ほー、、ちゃんとした豚骨魚介じゃないですか、、、どれどれ、、。
ちょっと荒いと言うか、、雑味が有る感じ、、、、。
太めのおおらか(いい加減?)な感じのオヤジが作るそれは、、みて分かるように何かが色々と浮いているのだ。

ね、、、スープがこういうどろどろ系はなめらかじゃないとね、、、ちゃんと濾して無いのだ、、、。
味は悪くないだけに残念です、、、でもこの系はもう東京では多くなっちゃって感動が無くなってますねー。
店主入るなりあのバイクは何なのですかだって、、、自分それに乗っているんだって店前のバイクを指さす、、。

奇麗なMKⅡだ、、ちょっと旧車会系か、、、店主の風貌もそんな感じだ、(コワ系じゃないよ)、、。
店内にはよく見るとCB400、、ヨンフォワの写真がいっぱい、、、その会に入っていて自分もメインはヨンフォアなんだそう、、。
わたしはCB72に乗ってますって言ったら写真撮りたいので今度乗ってきてくださいよだってさ、、。
まぁ、、そういう事であればまた来ましょうかねー、、、、。