暮れの話になるのですが、私の会社に元居た従業員の実家がお魚屋さんで、、。
いつもお歳暮代わりに美味しい魚をいただきます、、。
そんな中、母方が小売りもしている仲買という事を知っている親父さんがいつも素敵な物を私のために取っておいてくれるものが有ります。

じゃーん、、、本マグロの中落ちです、、、これ1本か半身買って来て解体しないと出ないんですよー、、。
しかもここまで丁寧にとってくれるなんて、、、ほんとうにありがたい事です、、、。
早速漬けを作りました、、、、。
醤油1に酒0.5と味醂0.5をいれて一煮立ち煮た煮きり醤油で漬けるのがいいんですが、、、。
私はもっと簡単に醤油に対して酒2割ほど入れた漬け汁にみじん切生姜と一緒に付けるだけという方法で作ります、、。
これだと4日~5日は持つので正月の間これを肴にちびりちびりとやっているのです、、。

どーです、、、飴色になって、、、もうマグロ臭さがぷんぷん香るとーっても美味しい漬けが出来ました、。
これは結構上品な部位の物、、赤身~中トロ付近の比較的筋の無い部分、、、。
でも一番おいしいのはねー、、、頭や血合いのすぐ近くなんですよー、、、。
これです、、。

ちょっとグロテスクな外観ですが、、、これがもーとーっても美味しいんです、、、、。
本マグロ臭さはこっちの方が全然上、、、たまんねー、、、酒がすすむぅぅぅぅぅ、、、、、、、、。
一般には売られていない、おろしている魚屋のみが味わえる漬け、、、こんな贅沢を正月からしてて良いのか、、。
まー、こんな感じで1年の飲みは始まるわけで、、、親父さん、、いつもありがとうございます、、、。