さすがに1日はお雑煮でしたが2日の源蔵ラーメン以来昼はずっとラーメンでした、、、。
我ながら好きなんだなーと、、てか食べすぎだろ、、最近のリバウンドにも影響してる、、、でもやめらんねー、。
逝きます、、新春のラーメン事情です、、。
 
正月2日の源蔵は既に掲載してますのでその続きです、、。
3日は、、どうせどこもやってないだろうからと曳舟のリンガーへ、ヨーカドーのフードコート内だからやっています、。
そう思って行ってみたら、、、あーら、すずめ食堂さんやってるじゃないですかぁ、、、。
では、、限定メニューの王様ラーメン、、、。
 
イメージ 1
 
なんで王様なのかは不明、、、でも長野では昔からあるんだそうです、、。
内容は、まず黒コショウ、、これが大さじ山盛り一杯も入る、、、いつもの濃厚節スープがガツンと来ます。
そして茹でた長ネギ、、これ以外は通常のラーメンとおんなじ、、、、。
まあ、胡椒たっぷりなので好きですがこれならば通常の方がいいかなー、、、、。
 
 
4日は、この日から営業を始めるという松戸のとら食堂分店です。
連れが行っていないので是非とも食べさせたかった、、、。
とうぜん醤油と塩をシェアして食べます、、、。
 
イメージ 2
 
配膳された瞬間に鶏ガラの美味しそうな匂い、、、ほんの少し生姜も香って喉がごくんと鳴ります、、。
味玉追加です、醤油は豚もものチャーシューで、豚肉の美味しさがしっかりと、、。
例の手打ちのツルシコ麺と共にとってもおいしー、、、、。
 
イメージ 4
 
塩はこれまたワンタン追加、こちらはバラチャーシューでほろっとしてます、、。
どちらも連れはとっても美味しいといってます、、、、特に塩は気に入ったようです。
ワンタンもしっかりとした味付けで結構食べてますよー、、、、。
なごみさんの塩ラーメンも大好きって言ってましたがこっちも別の美味しさで好きって言ってます、、また来ようねー。
 
 
5日はやはり日曜でやっていない店が多く、、仕方なくヨーカドー内のリンガーハットへ、、。
当然野菜たっぷりですが今回はチャンポンじゃなくって皿うどん、、これ最近できたメニューです。
 
イメージ 5
 
おー、、結構なボリュームですねー、、、。
でもね、皿うどんってガサが大きいだけで中空洞だから結構食べられちゃうんですよねー、、、、。
朝食べていないので私でも完食しちゃいました、、食べる方にははれでは物足りないでしょうねー、、。
味はいつも通りでおいしかったです、、野菜はチャンポンよりも細かく切ってあり食べやすかったですよー、。
 
 
6日はたまたまATMへ行ったときにとなりのてるやさんがもう始めていたので、、てるやです。
ここは初登場かもしれませんね、、、。
 
イメージ 3
 
醤油ラーメンキャベツトッピングです、、、私ここに来ると必ずこれを食します、、。
ここは明治通りを水戸街道側から京成曳舟の踏切を超えて信号2つ目のちょっと先、、東京豚骨をうたっており家系ではありません。
 
その名の通り豚骨といくつかの野菜、昆布などで取ったスープはとてもおいしく私は10数年前の開店以来ちょくちょく顔を出してます、、。
背脂が少しうきますがしつこくは無く、濃厚という訳ではありませんが深い味わいがあって大好きな一杯です、、。
 
 
さて7日です、、平日は連れがパートなのと私も当然仕事してますから一人です、、。
なので初訪のチャレンジはいつも平日一人で行い美味しかったら休日連れを誘うという図式になってます、、。
でも年明けからチャレンジ無しです、今まで行った中での物を確認してみたくなってまして、、、。
で、、しばらくぶりの味噌一浅草店です、、、。
 
イメージ 6
 
オーダーはいつもの野菜味噌太麺です、、丼が変わった、。ここは太麺と細麺が選べますが味噌は太麺でしょねー。
味玉トッピングです、、、むかしはカンパと称して慈善団体に寄付する代わりに20円以上で味玉や茹で玉、辛子メンマなんかが乗せられたのですがそのシステムは無くなってしまいました、、。
味は濃いめのいつもの味です、、、一時はどこの店も並んだものでしたが今はあまり繁盛はしていないみたいで、、。
この浅草店は醤油ラーメンとか塩タンメンとか、、、前にも書きましたが味噌専門店ではなくなって、なんかなりふり構わずに存続を模索しているような、、先無いのかなぁなんて思います。
 
 
8日、昨日は成田山へいつものお札をいただき(納めに)に行って来ました、、、。
だって雨って言ってたのに天気いいんだもん、、、、。
いつもは老舗でうなぎなんざぁ食べてくるのですが、最近の高騰ではねー、、。
なので帰りに上り幕張PAで前に食べたこれを食べて来ました、、アサリラーメン。
 
イメージ 7
 
前回しょっぱかったので塩控えめで注文、、、。
今回も20個もアサリが入っていました、、当然だしでまくりで、、、控えめの塩味でおいしくいただいてきました、、。
 
いやー、、、今日はどうしましょうかねー、、やっぱりラーメン、今度は作るかなー、、。
そして、気になるラーメン屋さん沢山あるので、、チャレンジもしていきますよー、、、、。
 
 
追記
成田山の行きすがら、、今年も有りましたよー、、。
 
イメージ 8
 
詳しくはここを、、、。