先日のミッチーさんの記事を読んで、、行って来ました花月嵐、、。
私もこの店チェーン店ではありますが季節限定がなかなか隅に置けない物を出してくるので気にかけているのです。
 
ここから近くて車など停めやすいのが砂町店、、、。
砂町銀座入り口の丸八通りは例の三が日と休日以外は昼間60分の駐車が可能の標識がある、、。
 
イメージ 1
 
今回はミッチーさんお勧めの冬の限定物道頓堀ラーメンと、、、気になっているこれを食しに連れと出撃です、、。
 
イメージ 2
 
当然シェアして食べますが、、とりあえず私が道頓堀、連れが歌舞喜という事にします、、、。
 
先ずは道頓堀が登場、、、。
 
イメージ 3
 
味玉追加しました、、、、。
チャーシュー大きいですがとっても薄ーいです、、、、。
スープを一口、、、あまーい、、ミッチーさんの言うとおりかなり甘めです、、、、。
甘いの得意ではない私には、、どうしようかと、、、、連れも甘いのダメなんですよねー、、。
で、、そうそう、、あれですよねミッチーさん、、、。
 
イメージ 4
 
壺ニラ投入です、激辛なので入れすぎ注意と、、、少しづつ投入して味見していきます、、、。
ニラの香りと唐辛子の辛さがいいですねー、、、んー、これはいけます、、。
甘辛いのでちょっと変わった感じなのですが基本のスープが美味しいので食べ進めますよー、、。
そして大江戸味噌ラーメン歌舞喜です、、。
 
イメージ 5
 
これはおいしかったです、、、豚骨のスープがベースでしっかりとしていながらまろやかなみそ味、、。
連れがかなり気に入ったみたいで、、どんどん食べてます、、。
途中ちょっと変わりましたがほぼ彼女一人で完食でした、、、。
あられが入っていたりで奇をてらってますがすがちゃんと美味しいラーメンでした、、、。
やはりチェーン店の中でも隅に置けません、、期間中にまた食べたいですね、、、。
 
 
 
さて、韓国前にやはり日本の味をという事で、、、、。
バイクで行って来ました、北総鉄道松飛台駅前の、、、白河ラーメンの総本山とら食堂松戸分店、、正規ののれん分けの店です、、。
 
イメージ 6
 
土曜日の1時半、10人ほどの待ちでした、、でもラーメンは回転早いですから10分ちょっとで入店できました。 
大きな店舗でカウンターも隣と間隔を取ってあるので一人で行ってもゆったりと食せます。
今回は皆さんが頼んでいるワンタン入りを食します、、、味は塩、、ここの塩はほんと美味いです、、。
 
イメージ 9
 
見るからに美味しそう、、卓上には刻み玉ネギが置いてあるのでこれを一さじしだけ投入、、、。コショーをパラパラっと、、。
 
イメージ 7
 
スープ一口、、、うーん、、美味しい、、濃厚とは反対の何とも地味深いというか、、、。
鶏ガラの香りと生姜が香る、、、、、いいですねー、、、。
麺は自家製の手打ち麺、、、店内には蕎麦屋のような打ち場が有ります、、、。
その麺はちゅるちゅるタイプ、、、これもいいんですねー、、、。
 
イメージ 8
 
ワンタンも大将が麺茹でにかかると、隣の助手さんが時間を見計らって別茹でしています、、、。
その手際の良い事、、、、。
肉は少ないけど味は美味しいです、、、皮もプルっとしてて、、、いいぞー、おいしー、、。
 
今回も大満足のとら食堂、、、、花月嵐とともに、今度は何時行こうかなー、、、、っと、。