全国の私のラーメンリボファンの皆様、、、おまちどう様でした、、、、やりますよー、、最近のラーメン事情。
今回は外ラーメン、、お店物です、、。
先ずは、あのちゃぶやが豚骨専門店をなんと秋葉原ヨドバシカメラの8階のレストランフロアに出店している。
ちゃぶとんである、、、、、、。

香港店がミシュラン1つ星を取ったそうです、、すげー、、。
出来た時は連日長蛇の列で食せなかったのだが、、、最近は1時過ぎるとこんな感じですぐに食せる、、。

とんこつですがかなりバランスが良いです、、、。
九州と違って獣臭いしないのにとっても豚骨している、、、、程よい香りだ、、。
背脂は入らず脂も控えめでさらっと食せる、、噂通り大満足の一杯でした、、。
私の生息地からほど近い足立区綾瀬と言う所に濃厚豚骨魚介で有名な狼煙(のろし)ののれん分けが有る、、。
2代目狼煙だ、、、、。

平日11時半、、、もうならんでいる、、、。
店主若いです、、ここは修行した狼煙と基本は似ているが狼煙が豚骨なのに対しこちらは鶏ダシなんだそう、、。
つけめんと2代目ラーメン、濃厚2代目ラーメンがある、、、濃厚を売りにしている店なのでここは濃厚2代目ラーメンを、、、。

スープは高粘度、、、味玉は追加です、、。
チャーシューとメンマは一人前づつタッパーに小分けしてあってレンジで都度温めている、、。
丼出すときも暑いですからと言ってカウンター越しに店の人が着丼してくれる。
一口、、、うー、、私にはしょっぱいですねー、、、、濃厚よりも先にしょっぱいが来ちゃいます、、。
もうこのへんの濃厚ものには結構出会ってきているのでそれほどのインパクトは無いですねー、、。
しょっぱいのだけが印象的でした、、、私は再訪は無いかなー、、、店もそうじ怠ってるようだし。
モーターショー仕事でビックサイトへ行った折、、、ここにもラーメン専門店が有るのです、、。
らあめん大景、、、、。

ここの施設は皆会場の設営時とオープン時しかやっていないの、、本体はどこなんでしょうねー、、。
てか、スタッフが普段休み中はどうしているのか?不思議ですねー、、。
味噌が美味いとの事で、、、味噌ネギチャーシュー麺です、、、。

味はごく普通です、、、いわいる業務用スープの味です、、、サービスエリアレベルですねー、、。
チャーシューが大きいですがうっすーいの、、、しかも脂身だらけだし、、、。
まあ、、、ここの施設内ではこんなもんでしょうか、、、しかも950円もするんですよー、、。
よく行くラーメンスポット葛飾区青砥、、、、ぜんさんにとっても気になってるものが有りまして、、、。

冬場は季節限定の釜揚げつけ麺って言うアツアツのつけ麺が有るのですが、、、。
私の気になっているのは、、野菜ラーメンなのです、、、。
野菜たっぷりがいいですよねー、、、野菜大好きです、、。
出て来ましたー、、、。

端っこチャーシューに水菜の下にはたっぷりの煮野菜、、、、、塩味だ、、。
そう、、ここの味噌ラーメンの塩版、、野菜塩ラーメン、、、。
ここのベーススープは白濁していない豚骨と鶏ガラのスープ、、。
このベーススープの味がダイレクトに味わえる、、しかも野菜たっぷりいいですねー、、気に入りました、、。
こりゃ連れも好きそうな味なので今次勧めて見ましょう、、、、。
野菜たっぷりと言えばリンガーハット、、、、近くのヨーカドー内に最近出店してきた、、。
これはありがたいですねー、、、近くのリンガーへ行くのは今まで20分くらい走らないと無かったですからね。

野菜をやしやしと食べ続けると麺はもう1/3くらいしか入りませんです、、、。
麺半分ってのお願いしてみようかなー、、もったいないですものねー、、。
ここははじめつけ麺屋で1年も持たずに豚骨ラーメン屋に、、、始め良かったのだが近くに木場の有名店中川舎が出来、さらにことし長野の有名店ゆいがぐるーぷが東京進出したすずめ食堂が同敷地内に出来て完全にアウト、、、。
満を持してリンガーハットの登場となりました、、、、。
流石にリンガー、、、見ているとお客さん多いです、、、都会人は野菜たっぷりに弱いしなにより安定して美味しいですからねー、、、。
野菜たっぷり頼むと途中で飽きちゃわないようにこれ付けてくれます、、。

でもこれが曲者で、、、主張が強いんです、、、。
だからちょっとづつ入れてみるのですが、、、、こういうの味見もせずにどんどんかけちゃう人っているんですよねー、最初から、、。
いわいる味音痴って言うのでしょうか、、、、そういうの見てるとなんか悲しいですねー、、。
今日も行きましたよー、、、ラーメン、、。
かねてより確かめたかった塩味、、あの白河ラーメンの有名店とら食堂、、そこののれん分け、松戸とら食堂分店、。

醤油がバランスよくってとっても美味しかったので是非とも塩の方も確認したかったのだ、、、。
今回は打ち場の前のカウンター、、そう、ここは本当に手打ちで麺を打っているのだ。
で、、塩そば味玉入りです、、。

もう見た目からやられちゃいますねー、、、、どうだうまいぞー、、って言ってるみたいです、、。
ひとくち、、、もう想像通りの地味深い鶏ガラスープ、、、おいしー、、、。
厨房が良く見えるので観察していると、、、、チャーシューが2種類あるようだ、、、。
このようにまんまバラの塩味チャーシューと、ロースを丸めた醤油味のチャーシュー、、、。
普通のラーメンにはしょうゆ、塩ともこの塩味のチャーシューでチャーシューメンを頼むとこのチャーシュー+丸いチャーシューとなる様です、、、。
これはチャーシューメンも食べないとですねー、、、。
メニューは醤油、塩の+味玉とかチャーシュー以外にワンタンも有って、、これが評判良いようでワンタン麺頼んでする人が多いようです、、、。
これもチェックしないと、、。
大体週3くらいでラーメン行ってますねー、、、、でも外ラーは1~2回くらいです、、。
家ラーは野菜たっぷりで作ってます、、、一応体には気を使ってるつもりですので、、、、。
さぁ、、、本日は、、これからイタリアンに行って来まーす、、、。